仔パピ ファイン

eclat

2009年04月30日 14:19

昨日の「BABY ファイン」の続きです


デコ広ちゃんを引き取ると決め

次は名前を考えました


私は子供の頃からピアノをやっているので

音楽用語辞典から拾うことに・・・

実は先住犬のアーデルの名前もなんです


その中でピンっときたのが
〔fein(独)ファイン…優雅な、繊細な、上品な、〕
このドイツ語には小さいという意味もあります

デコ広ちゃん末っ子で一番小さいのですが

モネママのように美しい仔に育って欲しいと思い決めました


そのファインを引き取った6月18日(日)

夜遅くにやって来ました


やっと我が仔になりました

生後51日  体重:800gです


アーデルが子供の頃に使っていたケージに入れたのですが
アーデルは”自分のハウス”にファインがいる事に戸惑っていました

ファインはモネママと離れ不安そう

それでもやっぱり子供

寝ている時間の方が多いですよね






しかし、寝静まった夜中

始まってしまいました…

《夜泣き》です

一応豆電球を点けておいたので真っ暗ではないのですが

モネママと初めて離れた夜は不安だったのでしょう


声を掛けても余計に泣くのであえて無視していたのですが

とうとう朝まで続きましたよ


朝方やっとウトウトしていると

”ウンチ出たぁ”

と、起こされて

おかげで私もアーデルも全っ然眠れませんでした



それでも次の日は思いのほか元気いっぱい

食欲旺盛でトイレにも自分で行きます



まだファインの事を犬だと認識できていないのか

おもちゃの1つだと思って手を出しているアーデルに対し

”ゥガー! ゥガー!”





結構気が強いかも、と感じました








なんて愛らしいお顔でしょう


仔犬らしいフワッフワッでコロコロです


トイレが出来たら自由に遊ばせていたのですが

私の後をトコトコついて回り、その後ろをアーデルがついて回り…


今でも家の中で私について回るのは変わっていません(笑)





おもちゃだらけのベッドでご機嫌


こうやって振り返っていると

やっぱりもう一人欲しくなりますね





関連記事