手作りジャーキー
2009年06月30日


ルビマリママさんのお友達が作られているようで
真似して作ってみました

市販のおやつが食べられない
アレルギー持ちのアーデルにはうってつけです
まずはいつも食べさせている馬肉
なるべく大きい欠片を開いて伸ばしオーブンへ

途中裏返したりしながら1時間ちょっとかな
出来上がりはカリッカリに縮んだ黒い物体

まるで乾燥しきったウンチ

ちょっとビックリしましたが焦げてるワケじゃありませんよ

赤身だからこんなんになってしまいました
でもちょびっとだけ齧ってみると
しっかりとお肉の味が凝縮されている感じです

なんか楽しくなってきて次はササミを使ってみました
馬肉と同じように切れ目を入れながら開いてオーブンへ

おぉっ


見るからに美味しそうな艶

しかも馬肉の時よりはイイ香りがしました

また齧ってみたのですが、噛めば噛むほど味がジュワっと出てきて
本当に美味しい

早速娘達にあげてみました
作っている傍からずっと待ち遠しかったようです
ワクワク顔してました

見てください

『よしっ』の掛け声とともに奪うようにもっていかれました
バリッ


まるで骨を噛み砕くかのような音をさせながら
あっちゅう間に完食

ガムのように噛んで噛んで食べていくという感じではなく
本当に噛み砕いて飲み込むので
食べている間は見ていないと危なげですが

こんなに美味しい物が自分で作れるのは嬉しい

手作りが一番安心ですもの
またおやつのレパートリーが増えました






聞こえないフリ・・・
2009年06月29日

それは良かったのですが、バタバタと忙しく

時間の使い方が下手なのか
それとも一日24時間じゃ足りないのか・・・

昨日&今日はお休みなのでやっと娘達とお出かけできました


午前中に用事を済ませ、夕方からブッブー

久留米100年公園

アーデルはボールとディスクで遊び
ファインは相変わらずボール命
思いっきり走らせた後でアーデルに『待て』の練習をさせてみました
『お座り』

この位だったら余裕のよっちゃん(←古い?)

そして10m


アーデルが『待て』をしている間
ファインは母とボール遊び

その様子が気になって集中できない様子・・・

すぐに動いてしまったのでやり直しです
よっしゃぁー



と思ったのも一瞬、3秒もあったでしょうか。。。

だいたいが集中力に欠けているアーデル
もうヤル気ゼロみたい
どんなに指示しても全く聞く耳をもってません

そんなに大きなお耳で聞こえないハズがありませんよね

普段物覚えも抜群に良く、とってもお利口さんにできるのに
これは完全に聞こえないフリ

私もですが、見ていた母も呆れていました
しかしこの二人の笑顔
満足気な笑顔を見るとつい許してしまう親バカなのでした






処置法見つからず
2009年06月25日

携帯

今日またPCを立ち上げてみると普段どおりに戻っておりました
なんだったのでしょう

使いすぎ

原因は結局分からず終いですが
でもまぁ、繋がって良かった良かった


なので昨日書けなかった分を書きますね

ずっと張りっぱなしのアーデルのおっぱい
前回病院へ行った時”お薬を探しておきます”とDr.に言われたので
どうなったのか電話で聞いてみました

”まだ良い薬は見つかってないけれど
このままでは乳腺炎になるかもしれないので
抗生剤を飲ませましょう”
との事でした。。。
おっぱいが熱いので最近はほとんど床にベターって寝るか
ひっくり返って寝ています

あられもない姿で完全に爆睡中

でも視線

勘がイイのかしら

寝てる場合じゃないよ

ファインには内緒で病院行くんだから

曇りだったのでアスファルトは全然余裕

良かったぁ

もしアスファルトが熱かったら抱っこで私がゼーゼーしてしまいますから

しかもまだ私の熱下がってナイんですよ

アーデル一人だけで歩く時は ”ついて” が完璧

ちょこちょこ私の顔を見上げながら歩く姿が可愛いのなんのって
自分だけってのが嬉しいのでしょうね

病院では抗生剤を頂いただけでなんの進展もナシ
困りましたね

早く治る方法はないのでしょうか

その間のファインはというと・・・
そう、おやつと追いかけっこ

トリーツボールに夢中です
床だと思いっきり転がってしまうのが気に入らないのか
中身の出入り口に下の歯を入れて器用に咥えます
そして転がりにくい所に移動させるのですよ

結構な重さがあるんですけどね
アーデルはトリーツボールをあげると
ガランガランとただがむしゃらに転がしてます





接続不可
2009年06月24日
携帯からお伝えします。。。
何故かというと
↓↓↓
今日の午後まで普通に使えていたPC
夕方にもう一度ネット接続しようとしたら
なんと[圏外]に…
ん?何故(?_?)
いつもEmobileのカードで接続しているのですが
サポートセンターに問い合わせをして
再セットアップしても解決ならず( ̄▽ ̄;)
カードを交換するかどうかも1週間くらい連絡待ちとなりました(ノ゚O゚)ノ
それから交換となっても、だいぶ時間がかかるでしょう…
困った事になってしまいました(´〜`;)
ブログ…どうしよ
かなりブルーですよ(┬┬_┬┬)
何故かというと
↓↓↓
今日の午後まで普通に使えていたPC
夕方にもう一度ネット接続しようとしたら
なんと[圏外]に…
ん?何故(?_?)
いつもEmobileのカードで接続しているのですが
サポートセンターに問い合わせをして
再セットアップしても解決ならず( ̄▽ ̄;)
カードを交換するかどうかも1週間くらい連絡待ちとなりました(ノ゚O゚)ノ
それから交換となっても、だいぶ時間がかかるでしょう…
困った事になってしまいました(´〜`;)
ブログ…どうしよ
かなりブルーですよ(┬┬_┬┬)
ひんやりマット
2009年06月23日
これからの季節はツライ日々です

よく動物病院やショップに置いてある通販雑誌『PEPPY』に
ひんやり冷たいマットとかアルミシートとかがあって
ちょっとお値段高めなので買おうかどうか迷っておりました

最近ではワンコ用ではなくて、人間用のマットもあるんですよね
そこで、人間用だったらワンコ用より値段もお手頃だし
もしも警戒心で使ってくれなくても一緒に使える・・・

そう考えていると母が入手してまいりました
ほどよく冷たくて気持ちイイ

暢気なファインは新しい物でもへっちゃらです

が・・・
アーデルは警戒心も強く、神経質
きっとこのまま見せても乗ってくれない

そこでアーデルが見てない隙に私のベッドシーツの下に滑り込ませました
しかもアーデルがいつも横になる場所に

なんにも知らないアーデルは
感触が違うので最初は”ん?”ってなってましたが
ふと見ると

かなりイイ感じでひっくり返ってます

こそ~っと

起こしちゃってゴメンよ

今でもまだアーデルのおっぱいは張っていて熱をもっています
かなりしつこい女性ホルモン

体温は熱があるわけではナイのですが
やはり暑くてダルイようです

常に扇風機の前に陣取って涼み
一人だけ真夏先取り体験中

あぁあ・・・

本当に手術して良かったのか悩みますよ
常に体はダル重
可哀想です

病院を変えた方がいいのでしょうか

慣れてる病院の方が安全で安心ですが、こんなに長引くなんて。。。
どなたかこの手に強いDr.知りませんか






毛にまつわるお話
2009年06月22日
やっと梅雨らしいお天気
になりましたね
でもワンコにとっては散歩もできないし
湿度が高くて体調も崩しやすい時期です
そんな事を思っていたら・・・
昨日の朝から私が高熱を出してしまいました
なんてことっ
せっかくの休日なのに遊びに行けないっ
諦めてずーっとベッドに伏せっておりましたよ
今朝から病院へ行き点滴をうけたらだいぶ気分も良くなったので
娘達にブラッシング

昨日はできなかったので、毛玉ができてたりします
やはり毎日必要ですね

最近のアーデルは抜け毛が仔パピ並み
しかも全部アンダーコート
パピヨンはシングルコートのハズだけど
アーデルは例外のようで・・・

よくもこんなに抜けるもんです
フワフワモコモコの毛がちょっと気持ち良かったので
本人にも見せてみました

自分とは無関係とばかりに
横目でチラリとしながらも匂いも嗅がず知らんぷり
ついでにファインにも差し出してみました

しっかり匂いで確認
やはりアーデルとは反応が全然違います

特別怖がるコトもなく淡々としてました
お次はファインちゃんですよぉ
え!?・・・・
ブラッシングどころじゃない茶色いモノがお尻や尻尾にベッタリ
ギョエーーーっ
ウンチまみれ~っ
そういえば昨日ヒマそうだったから
ファインにだけグリニーズをあげたんですよ
いつの間にか下痢ってたのね
下半身だけシャワーで流しました
きちんと乾かさなきゃいけないけど、ドライヤーは暑いから
扇風機を[強]にして乾かすことに

手で持ってたら小さいファインでもさすがに重い
ふと見回すとイイものが

小さいイス
観葉植物などを載せるためにあったのですがちょっと拝借

イイ感じにお尻に風が当たってます

最初は気持ち良さそうにしていましたが
すぐに飽きてしまったようです
そういえば
ご飯前にしようと思ったブラッシング
お腹空いたよね

しっかり乾いてから降ろしたら
”次はあたしの番ね” ってアーデルが勝手にイスに座ってました(笑)

ずっとファインの様子を見ていて何となく自分もと思ったのでしょう

風に当たるのが気持ちイイのか大人しく座ってました
でもアーちゃんは濡れてないからイイんだよ。。。

改めてファインにブラッシングすると少しだけでした
ファインはほとんどアンダーがなく、最近は抜け毛も減っています

どっちかの毛が落ち着くと、もう片方は思いっきり抜ける
どうせなら一緒に一気に抜けて欲しい
じゃないと一年中家の中が毛だらけです
パピヨンブログ ランキング参加ちゅー
みなしゃまポチっと応援宜しくでちゅ




でもワンコにとっては散歩もできないし
湿度が高くて体調も崩しやすい時期です

そんな事を思っていたら・・・
昨日の朝から私が高熱を出してしまいました

なんてことっ

せっかくの休日なのに遊びに行けないっ
諦めてずーっとベッドに伏せっておりましたよ

今朝から病院へ行き点滴をうけたらだいぶ気分も良くなったので
娘達にブラッシング

昨日はできなかったので、毛玉ができてたりします
やはり毎日必要ですね

最近のアーデルは抜け毛が仔パピ並み
しかも全部アンダーコート

パピヨンはシングルコートのハズだけど
アーデルは例外のようで・・・
よくもこんなに抜けるもんです
フワフワモコモコの毛がちょっと気持ち良かったので
本人にも見せてみました
自分とは無関係とばかりに
横目でチラリとしながらも匂いも嗅がず知らんぷり

ついでにファインにも差し出してみました
しっかり匂いで確認
やはりアーデルとは反応が全然違います
特別怖がるコトもなく淡々としてました
お次はファインちゃんですよぉ

え!?・・・・

ブラッシングどころじゃない茶色いモノがお尻や尻尾にベッタリ
ギョエーーーっ


そういえば昨日ヒマそうだったから
ファインにだけグリニーズをあげたんですよ
いつの間にか下痢ってたのね

下半身だけシャワーで流しました
きちんと乾かさなきゃいけないけど、ドライヤーは暑いから
扇風機を[強]にして乾かすことに

手で持ってたら小さいファインでもさすがに重い
ふと見回すとイイものが

小さいイス
観葉植物などを載せるためにあったのですがちょっと拝借
イイ感じにお尻に風が当たってます
最初は気持ち良さそうにしていましたが
すぐに飽きてしまったようです
そういえば

お腹空いたよね

しっかり乾いてから降ろしたら
”次はあたしの番ね” ってアーデルが勝手にイスに座ってました(笑)
ずっとファインの様子を見ていて何となく自分もと思ったのでしょう
風に当たるのが気持ちイイのか大人しく座ってました
でもアーちゃんは濡れてないからイイんだよ。。。
改めてファインにブラッシングすると少しだけでした
ファインはほとんどアンダーがなく、最近は抜け毛も減っています
どっちかの毛が落ち着くと、もう片方は思いっきり抜ける
どうせなら一緒に一気に抜けて欲しい
じゃないと一年中家の中が毛だらけです






ビミョ~な変化
2009年06月20日
体に変化が出てきました

特にファイン
エプロンや胸周りの毛が増えてきたんです
手術後1ヶ月時の写真です

そして最近の写真

ちゃんと同じ角度で撮った写真じゃないので
分かりづらいかもしれませんが

手術をすると体内の女性ホルモンが減るので
♂のように綺麗になるのかもしれませんね

あ~・・もっともっと伸びて
風ママさんとこのあっくん みたいになってくれないかしら

それともう1つ
我が家のご飯は全て手作り食

ウンチの状態(柔らかさ&頻度)を確認しながらだいたいの量を決めています
常に目分量

以前は二人ともほどよいモノを1日に2回程度だったウンチ
最近アーデルのウンチは回数が減り1日に1回ぶっといのをボテっ
ファインは小さいのやら大きいのやらを1日に4回
お腹の中で子宮や卵巣が無くなった分スペースが空いたのでしょうか

ウンチの状態を確認すると若干硬め
量を増やしてもよさそうなので
ちょっと多いんじゃない?ってくらいにしてみました

コレを1日に2回です
避妊すると食欲が増すと言われていますが
元々ガツガツと食べるので分かりませんね


でも高さが足りず、小さい釜をプラスさせてます

ファインはアーデルのお下がりなので
齧られてボロボロ・・・

二人とも綺麗に食べてくれました

もちろん立派なゲップ付きです

これからもっと色んな面で変化があるのでしょうかねぇ
ちょっと楽しみです






ボール狂と食べ物狂
2009年06月19日

お外で遊ぶ時間も限られてきてます
今日はちょびっとだけ早めに起きたので
午前中にいつもの

UVカット付きのワンピース

ファインは色が薄いので良いのですが
アーデルの背中はほぼ黒っぽいので服ナシでは焦げちゃいます

さて・・芝に降ろすとやはりこのお嬢はコレしか頭にありません
そう。


誰もボールで遊ぶよとは言ってないのに
完全にヤル気満々

コレですか?
本当にファインの
これだけボールに執着するのは
精神衛生上良くない気がするのです

顎 ハズレませんか?
まぁ、お家の中では自分から要求したり
ボールが傍にナイと不安がるとまではいきませんが
ちょっと心配になるほどボールに狂ってます

それとは別にもう一人のお嬢さまは食べ物に執着します
遊ぼうと誘っても尻尾は下げ下げ

ところがおやつを見せると

さっきまで目が死んでたのに・・・
いきなり別

目を輝かせてディスクを追いかけ持ってきます

視線の先は常に私の手(おやつ)
本当はディスク自体を楽しんでもらいたいのですが
残念ながら食べ物につられないとヤル気が出ないようです

逆に考えれば
食べ物さえあれば何でもこなすスーパーレディ
う~ん

どうなんだろ
・・・正直分かりません

私が色々考えてても
彼女達はまったくカンケーなく喜んでおります

なので結局は ま、いっか








暑さに負けた。。。
2009年06月17日
毎日


ワンコにとってはツライ季節・・・
夕方になるまでお外に出られません
だってアスファルトは鉄板のようになってるんですもの

夕方になってもまだ道路は熱いので
今年も《ゴロゴロ》の出番です
アーデルはいつも大人しく座っているのですが
ファインは滅多に座っててはくれません
常に4本足でしっかと立っているのです

危ないのでリードで繋いでますよ
まずは病院に寄りアーデルのお乳を診ていただきました

前回いただいた薬では効かないようで
まだおっぱいはパンパン
そして舐めるので湿疹だらけ

以前ファインが偽妊娠した時の(お乳を止める)お薬は
副作用が怖いのでDr.も使いたくナイとの事でした
3%の確率で副作用が出ると言われたのに
思いっきりファインは当たってしまったのです・・・
一晩中吐き続け、死んでしまうかと思うほどヒドかったのですよ

”漢方薬も含めて何か良い薬を探してみるから
ちょっと待ってて下さい” と言われました
可哀想だけれどもう少し辛抱です

今日は仕事を休みにしていたので
気分転換も兼ねて思いっきり遊ぼうと

途中

ファインは”キュンキュン”鳴いて訴えます
自分で押したら前に進むとでも思っているのでしょうか

汗だくになりつつボールやフリスビーで遊んでいたのですが
アーデルは早々とDOWN

ほんのちょっとしか頑張ってないやん

暑さにも負けないファインは毎度のように

この仔の頭は本当に単純にできているようです
しかも最近では公園に着くなり自分からボールを要求するんですから

夕方5時半頃なのにものすごい暑さですぐに

さすがにファインの舌も伸びきってますね

最高の笑顔です

楽しくってたまらないのでしょうね
アーデルの表情も明るくて、お母ちゃまも嬉しいぞ


休憩した後にまた遊ばせていたら
ファインの頭がみっともないことに

完全に体がヒートしてしまったようで、自ら私の影に入り涼んでました
このちゃっかり者ぉ(笑)

アーデルも珍しく芝に伏せているので、そうとう暑さに参ったようす
もう十分に夕方だと思っていたのですが甘かったですね

ほんのちょっとの時間しか居られなかったけど
こりゃ退散するしかない

そう思っていたらファインは一人でさっさとカートバッグに入ってました
なんちゅーか・・
行きも帰りも貴女はハッキリしてるのね




撮影会でタイムトリップ?
2009年06月15日
全然更新できない日々・・・

お友達のブログへもほとんど遊びに行けず
行けても読み逃げ・・・スイマセン

仕事が忙しいのは良い事だけれど
プライベートの時間がゆっくり取れないとキツイですね。。
そういうわけで、やっとのこさの更新です

先週の日曜日(カナ?)・6月7日
雑誌『犬吉猫吉』のOWに行ってきました

場所は佐賀・嬉野にある「肥前夢街道」
初めて行ったのですが、久留米からあんなに遠いとは思わず
運転手の母も ”意外と遠かねぇ。。。”

でもブッブー

お出かけが嬉しくてワックワクしてます



最近グズる事がなくなりました

大人になったという事でしょうか

やっと到着
迷ったワケではないのですが、何故か2時間近くかかったような…
とにかく初めて来たので私もワクワクです
しかし順番待ちを考えるとゆっくりもしていられません
受付&撮影場所が頂上との事なので
わき目も振らずズンズン登るのみ・・・


ものすご~く熱くなっていて、とても歩かせられません

ところが小型犬でも普通に歩かせている方が多くてビックリ
信じられな~~~いっ

絶対に火傷しちゃいますよね

ずっと二人を抱っこして坂道を登りきった時には汗ダクダク

申し込み用紙を書きながら汗滴ってました

こんな事ならカートを持ってくれば良かったぁ

久しぶりの撮影会ですが、順番待ちの間も
娘達は全く緊張する事もなくこの笑顔

◎◎◎撮影中◎◎◎
”お肉屋さん行く?” の言葉でばっちり

カメラマンさんも”お肉屋さぁん!!”って叫んでました(笑)
でもこの撮影の掲載分っていつなのかしら

10月号だったかしら

写真慣れしている娘達のことだから
きっとものすごく可愛く写っている事でしょう

ファインは撮られるのが好きなのか分かりませんが
カメラを向けると間違いなく視線をくれます
それに比べて、ちょっと集中力のないアーデル

まるで鳥さんのように顔をピコピコ動かすので
無駄に何枚も撮り続けてこの写真
もう暑さにDOWN気味ですね

撮影が終わって下り道でたくさん記念撮影しよう

・・・そう思っていたのに
母が途中で知り合いの所へ出て行ってしまい
顔だけくり抜いてあるヤツとかで撮れず残念無念

でもお母ちゃまは一人でも頑張るじぇ


とある宿の前
いつでも単純なファインに笑わかせてもらいました

そしてこのでっかい木

もう1週間も前の事なので説明を忘れてしまいましたが
この木に向かってお願い事をすると叶うのだそうです

おそらくこんな事をお願いしていたのでしょう

とうとう入り口近くまで下り、実は入ってすぐにあった代官所
みなさん分かりますか

二人の顔がだんだん疲れてきてるの・・・
もちろん下りも抱っこ&inバッグなのですが
真夏並みの暑さに負けてしまいました
ってか、お母さんが一番疲れたんですけどぉ

二人合わせて6kg+荷物
間違いなく筋肉痛です

もう一人って考えてるけど、そしたらカート必須ですね

帰りのブッブー

後部座席で完全にダウンしておりました






嬉しいお届けもの!
2009年06月10日
ある方からプレゼント

遠く離れた横浜の〇みサンからです
匿名希望との事でしたがすでに写真加工した後だったので
名前出ますがお許しくださいね

まずはアーデルから・・・

こんなにたくさん頂いちゃって

下の方にあるシールは娘たちの写真

作ろう作ろうと思ってはいたのですが、なかなか出来ず仕舞いだったので
本当に嬉しいです

残念ながらおやつは乳製品が入っている為
アーデルは食べられなくって…ゴメンナサイ

でもご安心下さい


すっかり我が物顔でモデルを務めてくれました

アーデルが一番喜んだのはおもちゃ

早速検品作業に入っておりました
ファインが横取りに・・・
虎視眈々

あっという間の出来事にアーデルは慌てて取り戻しにかかりました

本気で怒ってはいませんが、しばらく二人で引っ張りっこしてましたよ

”お母ちゃま(私)ともあしょぶぅ”
とお誘いいただいたので一緒に遊んでいると
またもや乱入する方が・・・

ファインはファインで誕生日にプレゼントをいただいたのに
やっぱり自分も特別な物が欲しかったのでしょう
でもファインは美味しいもの


そう言い聞かせても全く理解できるハズもなく
ちょっとスネておりました(笑)
どうやら破壊してしまいそうな勢い

でも二人とも大喜びのプレゼント

まるみさん







悪循環...
2009年06月10日
体に女性ホルモンがまだ残っているらしいです
お乳が出るのを気にして舐め続けるため


めっちゃ痒そう・・・
でももう術後1ヶ月半にもなります。。。

このままだと乳腺炎になりかねないので
今週月曜日に病院へ連れて行きました

思ったとおり原因は舐めすぎ
その悪いサイクルが出来上がっています
お乳が気になるから舐める

刺激を受けてまたお乳が出る

また舐める

湿疹ができる

さらに舐める

お乳が出る
コレじゃあいつになっても治りませんよね

舐めているのを発見したら止めさせるようにはしているのですが
最近じゃ別室へ行き隠れて舐めたりしてるのです

女性ホルモンを抑える薬を処方していただきましたが
そもそも体には女性ホルモンを作る機能がもうナイはずなのです
そんなにアーデルは女らしかったのかと不思議でなりません






愛娘との出会い
2009年06月07日
私の娘になったいきさつをお話します

2005年11月6日
アーデルが私の娘になった日です
当時沖縄に住んでいたのですが
近所のペットショップにしょっちゅう通っていました
もともと動物が好きで今までも色んな犬が家にいましたし
一人暮らしでしたが、どうしても犬を飼いたくて・・・
以前飼っていたゴールデンは癌で亡くし
ダックスはヘルニアで亡くしていたので
なるべく病気が少ない犬種をと調べ
パピヨンに辿り着きました
そこでペットショップに『白×黒の♀』を頼んでいたのですが
全然入ってくる気配ナシ
7月の半ばにショップにいたパピヨンは『白×茶』2頭の姉妹
まだ2ヶ月に満たない小さな仔犬
抱っこさせていただくと
洋服のボタンをガジガジしたり甘えたりの
とても人懐っこい仔でした
そのうちの一頭はすぐに売れていなくなったのですが
もう一人の仔はいつまでも買い手がつかず
ショップでどんどん大きくなって行きます
そしていつまで待っても希望の仔が来ない私
とうとう5ヶ月になってしまうまでほぼ毎日会いに行っていました
すでに体重は3.8kg
かなり大きい仔犬です

およそ3ヶ月間ですっかり彼女は私に懐き
顔が見えるとパっと目を輝かせてお座り&片手挙げ

そんな彼女に情が移ったのいうのでしょうか
それとも愛

これは運命なのかもと感じ始め
”ウチの仔になる?”
そう聞くと嬉しそうに目を細めて

その表情を見て私は決心したのです

世界で一番幸せにするっ

名前は音楽用語辞典からとりました
Adel(独)・・・気品、高貴、貴族
プライドの高いパピヨンらしく
美しく成長して欲しいとの願いを込めました

ウチに来て2日目
自分だけのお母さんが出来たのが分かったようで
とにかく朝から晩まではしゃいでいましたよ

もちろん夜鳴きも一切しませんでした

トイレを覚えるのも早かったし
何を教えても飲み込みの早い仔でしたね
今でもその記憶力の良さは変わっていません

こうやって昔の写真を見ると
大人になった今と表情はあまり変わりませんね
今でもあどけない顔をしますから
賢いのはとっても嬉しかったのですが
1歳になるまではかなりの破壊女王でしたよ

一日に一個はおもちゃをばらっバラにしてました
コレには正直ビックリしましたね

だって一日でおもちゃを使えなくしてしまったら
買っても買ってもキリがありません

幸い与えたおもちゃしか破壊しなかったので
それが救いですね
ゴミ箱からたまにティッシュを取り出したりはありましたが
他の物に手を出さなかったのです
偉い仔だったでしょ

もちろん今は輪をかけて偉い仔ですよ

こうやって振り返ってみるとアーデルって
ずっと変わってナイことたくさんありますね
いつまでもいつまでも私の可愛いお姫様です






マネっこな遊び人
2009年06月04日
やっとファインも遊べる時がやってまいりました

アーデルはもう飽き気味の様子で

ファインはご機嫌です

ボール投げと同様、「たまごちゃん」を投げると


そしてアーデルの真似をしているのか
空気が出る部分を噛んで取り出そうとするんです

そういえば風船で初めて遊んだ時も
アーデルが結び目を咥えてちぎっていたら
ファインも真似して同じ事をしていたんですよ...
どうせ真似するなら
イイ事を真似して欲しいものです
例えばトイレ
以前にもお話しましたが
いまだにトイレの失敗があるんですよ・・・

一応トイレには行くのですが
端っこの方とか、半分トイレで半分床にしたりとかで
アーデルのように真ん中で出来る事の方が少ないのです
もう充分に大人なのに遊んでて間に合わないとかあるんです
いつまでも学習してくれないみたい

そんな事を考えつつ、お次は「いのブー」で遊びます
アーデルは何故かまったく遊んでくれなかった「いのブー」
自分で選んだクセに・・・「たまごちゃん」に気をとられて
全然興味をもってくれませんでした

でもファインは遊んでくれて良かったぁ

背中に付いてる紐を私に持たせ引っ張りっこです
この時のファインの力、小さい割りに強いんですよ

しかも燃えているので激しくて

もう3歳になったファインですが
いつまでも”遊ぶこと命”
そういえば・・・もう1つ思い出しました
昔「脳内メーカー」って流行ったでしょう
私の苗字でファインの名前を入力したら
『遊』
コレだけしかなかったんですよ


見事にコレ一文字だけで埋め尽くされておりました
結構当たってるのでしょうね・・・





誕生日プレゼント
2009年06月02日
体調不良

徒歩10分のペットサロンへアーデルとお買い物デートに行ってきました
ファインの下痢はほぼ止まりましたが
完治とまではいっていないので
もし外でウンチをして、またよその仔にうつったら大変です

ブログ友達がよく紹介されている「たまごちゃん」
ラバー製のおもちゃは子供の頃に散々破壊していたので
ずっと買わずにいました
空気(音)が出る部分を取り出してしまうので危険なんですよ

でもみんな楽しそうに遊んでるし
もう大人だから大丈夫かな・・・

それとイノシシのようなぬいぐるみ「いのブー」
この毛並みが子供の頃から好きなんです

色々あるうちからアーデルが”コレがいい”と決めました
帰る途中もおもちゃが入っているバッグを何度も見ながら歩いていたんですよ
帰宅して早速あげると「たまごちゃん」に食いつき
他のおもちゃにはナイ感触を楽しんでおりました
それを見たファイン羨ましそう

そしてまた泣き出す・・・

しかし女帝アーデルの物を奪えるハズもなく
見てるだけ~

アーデルが喜んでくれて良かったです

やっぱり空気が出る部分を噛んでいましたがね
楽しそうなアーデルのおもちゃを見る事しかできないファインは
落ち込んでおりました

どうせアーデルは飽きっぽい性格なので
そのうち譲ってくれるでしょう
息を”フ~ッ”ってかけられるのが嫌いな娘達
試しに「たまごちゃん」で空気をかけてみました
ビックリして髪の毛がブワって・・・(笑)
面白がってゴメンちゃいね

ところが遊び疲れたアーデルが丸くなり
お昼ねtimeに入ると「たまごちゃん」が見当たりません
探してみてもナイんです
もしかして…と思い手足をあげ覗いてみると
ありました

大事に

そんなに気に入ったのならまた買ってあげるよ
もちろんその時はファインの分もね

ファインの体調も回復に向かっているようなので一安心
皆様ご心配おかけ致しました

お見舞い&励ましのコメント どうも有難うございました

今日から私は仕事に復帰します
娘達と一日中ずっと側にいられないのは寂しいですが
もっともっと幸せな日々を送る為に頑張りまぁす






アーデル 4歳の誕生日
2009年06月01日
今日は愛娘
アーデルのお誕生日です

4歳になりました~
昨日の夜に
誕生日ケーキ作り

イメージとしてはチョコレートケーキ
だったのに
なんだかおはぎみたい・・・
ま、いっか
愛情
はたっぷり入ってますから

材料
ではガツガツの食べっぷりを
ご覧下さいませ
・・・と言いたいトコですが
らくちんFLVメーカーで動画UPロード出来ず

スイマセン
出来たらUPする事にします。
病人のファインにはさつまいもだけちょびっとお裾分け
食欲だけはスゴイんです
たくさんのお見舞いコメント有難うございました
もうちょっと時間がかかりそうですが、
お腹からグルグルって音は消えました
なにはともあれ
無事にアーデルの4歳の誕生日を迎えられて嬉しいです

お世話になっている病院のDr.&スタッフの皆様
そして、お友達の皆様に感謝です
これからもどうぞ宜しくお願い致します
パピヨンブログ ランキング参加してましゅ
みなしゃまポチっと応援してくだちゃいね





4歳になりました~

昨日の夜に

イメージとしてはチョコレートケーキ

なんだかおはぎみたい・・・

ま、いっか


材料
ではガツガツの食べっぷりを

・・・と言いたいトコですが
らくちんFLVメーカーで動画UPロード出来ず


スイマセン

出来たらUPする事にします。
病人のファインにはさつまいもだけちょびっとお裾分け
食欲だけはスゴイんです

たくさんのお見舞いコメント有難うございました

もうちょっと時間がかかりそうですが、
お腹からグルグルって音は消えました

なにはともあれ
無事にアーデルの4歳の誕生日を迎えられて嬉しいです

お世話になっている病院のDr.&スタッフの皆様
そして、お友達の皆様に感謝です

これからもどうぞ宜しくお願い致します





