行ってみよ~!
2010年03月23日
初の3人歩きで堂女木池までお散歩に行ってきました。
ミニョンも少しずつリードに慣れてきて、仲良く並んで歩けましたよ。

アーデルとファインは歩く時の位置がきまっていますが、
ミニョンは右往左往
そこで考えるのが、2頭引用のリードを誰と誰につけるかというコト

今はウロチョロするミニョンを別引きです。
大きさ的にはファイン&ミニョンの組み合わせが良さそうですが、
それだとファインがミニョンに振り回されそうで可哀想だし…

アーデル&ミニョンだと体格的にミニョンが付いて行けそうでもないし…

どの組み合わせがベストなんでしょうねぇ

道々、落ちている小石が気になり、何度も立ち止まるミニョン
そういえばファインもパピーの頃、拾い食いが多くて困ったものです。
いつの間にか歩きながらの拾い食いはなくなりましたが、
いまだに立ち止まると何かを口に入れちゃったりしてるんですよ

良く言うと、好奇心旺盛
悪く言うと、食い意地が張っている

・・・
ま、どっちにしても元気な証拠。ですよね

怖いもの知らずで凹まないミニョンも、このお散歩で苦手な物が分かりました

高い所と大きな水がある所…
でもお風呂は平気なんです。ヘンなの(笑)
池の中を歩こうとしたら、頑として動かないんですよ。
足を踏ん張って、この生意気な態度です。
風ママさん家のあっくんのミニ版として可愛く書きたいのですが、
とっても態度が大きいのです。
怖くてガタガタ震えるんなら可愛げもありますがねぇ。
階段を登る時もこんなんですよ

なんか可愛くない。。。
そうは思いつつも頑張って登ってくれると嬉しかったりして。

よしよし、こやって大人の階段を登るのだっ!
お外に出ることで、少しずつ成長が見られるこの頃です。
最後は3姉妹揃って

ファインだけバッチリやね。
いつになったら皆可愛く揃うんだろ・・・。
復活散歩での出会い♪
2009年10月09日
軽い胃炎になっていたアーデル
やっと完全復活です


ちょっとだけ早起きしたので、久しぶりに堂女木池へお散歩に行ってきました

普通のお散歩って・・そういえば久しぶりかも

ブッブー

気持ちいい風が吹いていて、なびくアーデルのイヤーフリンジ

我ながら親バカだとは思いますが
やっぱりアーデルの横顔って ス・テ・キ

なんて美しいのでしょ~

光の加減かな?
このファインの写真は外人さんっぽくないですかぁ?
どこの国かな

記念写真

暑くナイから二人とも真剣なお顔

以前にも書きましたが(カテゴリー:堂女木池 参照)
ココは水鳥がたくさんいます
その中でも今日は格別の鳥さんがすぐ近くにいましたよ~

サギってあんまり近距離で見ませんよね?
ビックリする位大きかったんですよ

体高130cmくらいはあったのではないでしょうか。
お友達(ワンコ)でもなく人間でもなく、二人にとっては初めて出会う生物
遠近法で見てもかなり大きいの分かりますか?
大興奮で騒ぐものだから飛んでっちゃいました

約5mの距離まで近づけるなんて、私も初めてですが
コレには理由が・・・
この池では釣り

小魚をもらってたんですよ
慣れるものなんですねぇ。。。
しかもよく餌付けされてる鴨さんとかより、人間を怖がってなくて
カッコイイくらい堂々としてました

お願いだから落ちないでよ~

お母さん泳げませんから

最後にまた記念撮影

これまた生真面目な二人(笑)ププッ
夏場は暑くて自然と笑ってる顔になりますが
これからの季節はこんなマジメ顔が多くなるのでしょうね


こんなあたちに愛のポチっ、してくだちゃい




桜 満開
2009年03月23日
昨日の雨


桜が気になって、またまた堂女木池へ行ってきました

しかし夕方は寒かった~

暖かい昼間に行けば良かったのですが
娘達の


でも行って良かったです

ちょうどお散歩timeの為
他のワンコが気になって


とは言っても私、
デジカメを持っていないので、

早くデジカメでバッチリ撮りたいものです
アーデルと桜
体重4.2kgのアーデルを左手で抱え、右手でシャッター(決定ボタン)
腕疲れました・・・

ファインと桜
軽いけど異常に近いファイン
これまた撮るのは大変

季節ごとに娘達の写真を撮る
これってとても幸せな時間です
おまけ

今日作成のおやつ

((材料))
小麦粉
蜂蜜
すりゴマ
水
硬いものを好む為、あえて硬ーい仕上がりに

喜んでカリカリしてくれました

春の風♪
2009年03月18日

あまりにも気持ち良さそうだったので
お散歩に行ってきました

気温が高く、暖かい風が春の匂いを運んでいました

いつものようにピッタリと引っ付いて歩いています
しかもアーデルは左側、ファインは右側と位置が決まってるんです
今日の目的地は近くの「堂女木池」
ココには沢山の野鳥がいます。
池の中には浮島があり、カモが住んでいます。
カモを見て興奮する娘達
すっかり狩る気満々


真剣に狙っていますが、カモの方が余裕かましてます
まだアーデルが子供の頃・・・、
公園にいた大量のスズメを一羽捕獲した経験があるので、要注意

動物の本能とはいえ、獲物を仕留めた時は軽くショックを受けました

この池は桜の木でずらーっと囲んであり
満開の時は圧巻です

そろそろ咲いたかなぁ?と思っていたのですが
まだ蕾の方が多く、満開まではもう少しかかりそうですね
池の中を歩く通路でパチリ

鳥達に心奪われ…
集中力のナイアーデルにカメラ目線は大変でした

”ついでに、 「え~るピア」にも行く?”
2人揃って”もっちろ~ん

思いっきり走り回るファイン

今日はぐっすりお昼寝できるね
それに引き換えアーデルは
いつものように情報収集のお仕事に没頭しておりました

もっと運動して欲しいんですがね
こんなに気持ちいい日は久しぶりで、
心が和むお散歩となりました
