当たったー!
2009年10月31日

よくアサリやシジミを入れて、タウリンたっぷり栄養満点ゴハンです。
だいたい10日間ごとに作って、冷凍保存
今日もお買い物に行きアサリを買ってきました。
で・・・まずはアサリからエキスを出すために茹でていたのですが
何やら白っぽいモノがゆらゆらしてるのを発見
”え?もう貝から身が外れたんかいな?
でも妙に小さいな~”
そう思いその物体を取り出してみると・・・
その正体はなんと
カニ

冷静に考えるとあり得る事なのですが、
この当たりが嬉しいっ

初めての事でビックリして


そしてコレは良いブログネタにもなります

めっちゃちっこいの

貝がカニを食べようと貝の中に引きずり込んだ直後に、陸にあげられたのでしょう
綺麗な形で茹で上がっておりました

カメラのモードを色々設定しても、なかなかアップで綺麗に撮れず、苦戦していると…
磯の香りにつられ、ワクワク顔で近寄るアーデルさん
いーえっ 残念ながらコレは食べられないのよ
ちょっと写真撮ってんだから邪魔しないでちょうだいっ

そうは言っても食べ物だと思い込んでる彼女の耳には届かず
必死のアピール攻撃で時には体当たりしてきます
ファインはというと、何事かワケ分かっておりません。
アーデルが必死こいてるので自分も中に加わろうとしてるだけ(笑)

中身は・・・
冬瓜/なすび/さつまいも/大根の葉/アサリ/舞茸
コレを茹でた馬肉と白米にスープごとかけました
利尿作用のある冬瓜でデトックスもばっちりです



↑丸呑みされちゃうぞっ!
パピヨンブログランキングも宜しくお願いしま~す



野望
2009年10月30日
前回ファーデル達の戦いの模様をお届けしましたが、
昨夜は久々に本気の


倍の体格差があるため、小競り合いはあるものの
ほとんど喧嘩にまでは発展しないお二人
ボーッと

その原因は・・・
《牛骨》
我が家には大と小があるのですが、
どちらがどれを噛むのか、選ぶのはアーデルからです
そりゃぁ序列がありますからね
ファインは従うしかありません

で、昨日のアーデルの気分としては”どっちも交互に”だったようです




こ~んな感じで強制交換を繰り返していたのですが、
何度目かの交換でファインちゃん
とうとうキレちゃったんです

彼女なりに威嚇していたのですが
その威嚇も小さいうえにちょっと遠慮気味・・・
唸り声に迫力なんて全然ありません

ちっとも手放しそうにないのでアーデルはとうとう実力行使
怖がってファインは逃げるだろうと予想していたのですが、
なんと”ギャーギャー”言いながら、思いっきり反逆し始めたんです

アーデルをご存知の方は分かるでしょう?
どんなにアーデルが激しく怒るか・・・

私も母も2,3秒はその喧嘩を見ていたのですが
どんどんエスカレートしてきて
アーデルはファインの耳を強めにガブリっ

こりゃ危ないっと慌てて止めに入りました

ほんの数秒の出来事でしたが…
いやぁ、危うく流血事件になるとこでしたよ
ファインの左耳、噛まれて赤くなってましたもの

その後も数分間は興奮冷めやらず
アーデルはファインを睨み続け、ファインの周りを鼻息荒くウロウロ
まるで獲物を狙うライオンみたいでしたよ

反逆された事に本気で腹をたてていたようです。
もう落ち着きましたぁ? …ほっ
ファインも素直に従えば良かったのよ
絶対に勝てるワケないやん

まぁまぁ、そうは言っても・・・
チビ子だからアーデルにいつも守ってもらえるんだよ

あんた外で誰とも喧嘩なんてできないでしょ?
アーデルを負かそうなんてヘンな野望は抱かないほうが身の為よ
さぁさぁ、仲直りに二人でお歌でも歌ってちょうだいな

えっ



みなしゃまポチっと応援してくだちゃいね~




元気にプロレスごっこ♪
2009年10月28日
またしばらくさぼってしまってましたね。。。
まぁ、仕事が大変というか、上司から”もっともっと”と求められ疲れておりました。
私としては”良い時もあれば悪い時もあるさ~”くらいの気持ちでいたいし、
焦っても良い結果に繋がるとは思えないのですがねぇ
でもって、月経痛がヒドイのに仕事を休める状態ではなく、
痛み止めの過服用により・・・とうとう胃潰瘍に
入院するほどまではナイので、しばらく絶食&自宅療養です。
この絶食・・・お腹や背中の痛みよりツライ
だって食べる事大好きなんですもの
休日には4・5食くらい普通の食事を摂ってますから
目の前で美味しそうにご飯を食べる母が恨めしいのなんのって

でもね、嬉しいことも
娘達とずっと一緒にいられる 
この時間はきっと神様からの
プレゼントですよ
そうそう、すっかり元気になったアーデルですが
心配されていた毛もようやく復活の兆しが見えてまいりましたよ
本当に微妙になんですが、首の後ろの毛がウネウネって
もともとユルイ巻き毛のため、ちょっとでも伸びると分かり易いんですよね

まぁ、仕事が大変というか、上司から”もっともっと”と求められ疲れておりました。
私としては”良い時もあれば悪い時もあるさ~”くらいの気持ちでいたいし、
焦っても良い結果に繋がるとは思えないのですがねぇ

でもって、月経痛がヒドイのに仕事を休める状態ではなく、
痛み止めの過服用により・・・とうとう胃潰瘍に

入院するほどまではナイので、しばらく絶食&自宅療養です。
この絶食・・・お腹や背中の痛みよりツライ
だって食べる事大好きなんですもの
休日には4・5食くらい普通の食事を摂ってますから

目の前で美味しそうにご飯を食べる母が恨めしいのなんのって


でもね、嬉しいことも



この時間はきっと神様からの

そうそう、すっかり元気になったアーデルですが
心配されていた毛もようやく復活の兆しが見えてまいりましたよ
本当に微妙になんですが、首の後ろの毛がウネウネって
もともとユルイ巻き毛のため、ちょっとでも伸びると分かり易いんですよね


本当に微妙に伸びてきただけだし…
一時はサプリを飲ませようかとも考えましたが
冬毛に変わっていくし、このまま様子を見る事にします。
それにしても避妊手術から半年
ホルモンとの長い戦いでございました
そしてもう1つの闘いが・・・
一日に何度も繰り返される娘達のプロレスごっこ

動画を埋め込みたいのですが、何故かできず・・・

<a href="http://www.flipclip.net/clips/4ff07917b77887724ff4f7e202496b4c/popup" title="FlipClip - CIMG0045" target="flclpopup"><img src="http://www.flipclip.net/thumbs/clip/adel-fein48/4ff07917b77887724ff4f7e202496b4c.jpg" alt="CIMG0045" border="0" width="174" /></a><br /><a href="http://www.flipclip.net/clips/4ff07917b77887724ff4f7e202496b4c">CIMG0045</a><br />by <a href="http://www.flipclip.net/users/adel-fein48/">riri-</a><a href="http://www.flipclip.net/videos/adel-fein48/4ff07917b77887724ff4f7e202496b4c.mov"></a>
こんなにガウるファイン
皆さん、初めて見るんじゃありませんか

お外では大人しく、マイペースにボールがお友達ですからね(笑)
二人とも怖いお顔になってますよ~(笑)
でも闘いが終わるといつものように仲良しこよし

涙が出ているファインの顔を優しく舐めてあげるアーデル
こうゆう光景って親子みたいでしょ

ホントはガーガーうるしゃいんでしゅ

アタチの可愛さは変わりまちぇんよ




大宰府バテバテOW♪
2009年10月13日

10月4日は雑誌『犬吉猫吉』主催のお散歩ウォッチング撮影会に行ってきましたよ

場所は大宰府ゆうえんち
母の車で行ったのですが、途中給油に立ち寄り
アーデルはお利口さんに座って待ってます

ところがこの方


出かけるのが嬉しいのと、母が車から出て行ったので気になって
私の肩越しにウロウロ
その女の仔らしからぬ立ち姿はいかがなものかと…

少しは大人になってくれませんか

途中なぜか道に迷いつつも、ジョギング中の優しいおじいさまに道案内していただき
なんとか大宰府ゆうえんちに到着
おじいさん有難うございましたー

お天気が良かったのはイイのですが、暑いのなんのって・・・

夏は終わったんじゃなかったんかいっ

駐車場からは遠いしアスファルトが焼けているのでずっと抱っこ
この時アーデルの体重4.6kgです

しかも遊園地の一番奥、ってか頂上まで上り坂

申し込み用紙に記入しながら、汗がボタボタ流れ落ちました

なぜこんな日にゴロゴロを持って来なかったんだぁ
反省しきりです

まさか夏のように暑くなろうとは、出発する時には思いもしなかったんですよぉ。
待ち時間の間、何
アーデルは挨拶まわりに忙しく、暑いさなかウロウロ
匂いは嗅ぐもの、嗅がせるものではナイと思っているらしいアーデル
予想したとおりガウガウやって、思いっきり嫌がられてました
ほら~、大人しくしてないから余計に暑くなるんだよ

ずっと日陰にいたのですが、真上にはジェットコースターが轟音とともに走り

とても落ち着ける状況ではありません
この暑さと聞き慣れない轟音
コレが次の日にアーデルが体調を崩した原因なのかも・・・

おっ、ファインちゃん
イイ仔にできてるじゃないですか~
母の膝を独り占めでご満悦です



撮影はあっちゅう間に終わり、帰りに入り口で良い物発見
愛すべきキャラクター

もちろん乗せてみるっしょ

さすがファイン

物怖じしませんし、小さいので滑りやすいイスでも余裕です
ところがアーデルを乗せるのは大変でした
安定しないうえに滑りやすいのでかなり必死の形相
思いっきり爪立てて座ってますが・・・実は2度ほど滑り落ちました
ガタガタ震えて余計に安定しないんですよ

で、何度目かの挑戦で無事写真に収めることができました
アンパンマンの顔写ってナイけれどね
そこは頑張ったアーデルに免じて許して下さいませ

もちろん最後にはちゃんとお参りもしてきましたよ
子供の頃はよく来てた場所
あの頃は梅が枝餅やぜんざいを食べるのが目的だったような・・・
大人になってからは甘いものより

天ぷらを買って帰りました

暑さに負け、帰りの車の中でアーデル撃沈です
可愛い寝顔

親ばかですが愛おしく感じる瞬間でもあります
ファイン・・眠いなら寝たらイイのに(笑)
ギリギリまで頑張って目開けてました

***** おまけ *****
10月9日は仕事も休みをいただいて、ピアノリサイタルに行ってきました

アンコールで5曲も弾いてくださって、とっても気持ちの良い時間を過ごしました
たまにはこうやって心を休めるのも必要ですね

でもまたお出かけしましゅからね~

ポチってくれたらもっと可愛いお顔になりまちゅよ




復活散歩での出会い♪
2009年10月09日
軽い胃炎になっていたアーデル
やっと完全復活です


ちょっとだけ早起きしたので、久しぶりに堂女木池へお散歩に行ってきました

普通のお散歩って・・そういえば久しぶりかも

ブッブー

気持ちいい風が吹いていて、なびくアーデルのイヤーフリンジ

我ながら親バカだとは思いますが
やっぱりアーデルの横顔って ス・テ・キ

なんて美しいのでしょ~

光の加減かな?
このファインの写真は外人さんっぽくないですかぁ?
どこの国かな

記念写真

暑くナイから二人とも真剣なお顔

以前にも書きましたが(カテゴリー:堂女木池 参照)
ココは水鳥がたくさんいます
その中でも今日は格別の鳥さんがすぐ近くにいましたよ~

サギってあんまり近距離で見ませんよね?
ビックリする位大きかったんですよ

体高130cmくらいはあったのではないでしょうか。
お友達(ワンコ)でもなく人間でもなく、二人にとっては初めて出会う生物
遠近法で見てもかなり大きいの分かりますか?
大興奮で騒ぐものだから飛んでっちゃいました

約5mの距離まで近づけるなんて、私も初めてですが
コレには理由が・・・
この池では釣り

小魚をもらってたんですよ
慣れるものなんですねぇ。。。
しかもよく餌付けされてる鴨さんとかより、人間を怖がってなくて
カッコイイくらい堂々としてました

お願いだから落ちないでよ~

お母さん泳げませんから

最後にまた記念撮影

これまた生真面目な二人(笑)ププッ
夏場は暑くて自然と笑ってる顔になりますが
これからの季節はこんなマジメ顔が多くなるのでしょうね


こんなあたちに愛のポチっ、してくだちゃい




ちょっと復活!
2009年10月06日
おかげさまで我が家のアーデル嬢 だいぶ良くなりましたよ

昨日作っておいた消化の良い特性おかゆ

表情も明るくなりました
それでも本調子じゃないようで、まだゴロゴロしています
ところでファインちゃん アーデルはどこ行ったん?
あれ?また一人で寝んねしてるんかいな?
アーちゃん どぉこだっ?
こっちかなぁ?
発見っ!!
このイス・・・私の鏡台のイスです。
高い所が好きなアーデル、よく乗ってるんですよぉ。
お母さんのイスだからダメっていつも言ってるでしょ?
うん、ダメダメ
降りなさ~い!
昨日甘やかし過ぎたかもですね

具合が悪いとついつい過保護になって甘やかしてしまう
で、こうやって調子にのる・・・
日曜日はアスファルトが暑くてずっと抱っこしてて、
昨日は病院行くのにずっと抱っこで、腕はもちろん背筋まで筋肉痛になってます。
まぁすぐに言うことを聞いてくれるアーデルなので少しは大目にみましょうかね
アーデルが元気ないとファインはつまらなそうです
”遊ぼっ” と誘いたいのでしょう

しかしアーデルはまだ横になってたいみたい
すぐにトグロまいちゃいました

ファインちゃん残念

おやおや。また看護士さんごっこですか?
とにもかくにもアーデルの傍にいたいんですね。
でもねぇ・・ゆっくりさせてあげてね

アーデルの胸中です


ブログランキングよろちくでちゅ

↑ お前が言うなっ!



ふたつのチックン。。
2009年10月05日
今朝から体調不良のアーデル

吐き気は治まったものの、夕方になってもうずくまっているので
やっぱり病院で診ていただくことにしました
寝ていたアーデルに”病院行く?”と声をかけると起きだしてきました
良かった、少しは動けるね

そうそう、早く治りたいでしょ?
ところがそれを聞いて黙ってないチビ子・・・
自分は元気なものだから、一人おおはしゃぎです
どうせ爪も伸びてるし、ついでに爪切りしてもらおいましょうーかね。
フフフ…
病院までファインは歩き、アーデルは抱っこで行きました
なるべく体力使わないようにしなきゃね
病院に到着して、まずはファインの爪切りをしている間に血液検査

どうせ爪も伸びてるし、ついでに爪切りしてもらおいましょうーかね。
フフフ…

病院までファインは歩き、アーデルは抱っこで行きました

なるべく体力使わないようにしなきゃね
病院に到着して、まずはファインの爪切りをしている間に血液検査
久しぶりに血管にチックン
びっくりしたのか”キャン”っと一声
でもなんとか我慢してくれましたよ
検査結果が出るまで待合室で待ってました
この止血テープ、痛々しいですね
そこへ爪切り終了のファインが・・・
自分の分が終わったらサッサと帰りたいのですね
でもまだアーちゃん終わってないから待っててね。
検査の結果、数値からすると
<疲れ> ・・・のようです。
とにかく脱水しないように点滴していただきました
この注射の中には抗生剤とか胃薬とか入ってます。
またチックン、大丈夫かな?
今度は逆の腕の静脈にチックン
2~3分の注入、よく頑張りましたよ
これで気分もだいぶ良くなるでしょう

診察台ではアーデルが頑張ってるっていうのに
足下ではファインが文句タラタラ

ハイハイ。。。もう終わりますからねぇ
病院に行って良かったです
検査した事によって、菌もいない事が分かったし、
何よりただの疲労で、大事に至らなくて本当に良かった

ひとつ前(夕方)のブログを読まれた方、ご心配おかけしました
今夜は食事&水抜きです。
お薬もいただいてきましたし、明日食欲が出れば大丈夫
大事な大事なアーちゃま

みなしゃま心配かけてゴメンちゃい

アーたんのためにポチっとお願いでちゅね




ファインは看護士さん?
2009年10月05日
急遽、今日の様子をお送りします。
アーデルさん、今朝から体調不良

昨夜の食べた物を朝から何度も嘔吐し、震えながらちょっとグッタリしております
実は昨日大宰府遊園地で行われたOWに参加したのですが、
またまた秋とは思えない陽気で大変暑かったのですよ

(まだ若いからといって、無理は禁物ですね。反省反省。)
それでも昨日は絶好調だったんです
それが今朝になったら一変
きっと昨日の暑さが堪えたのでしょう・・・

ちなみにファインは元気です
まずは食事を抜こうかとも考えたのですが
一応”ご飯食べる?”と聞くと”うんっ!”と答え、
水も飲んでくれたものですから
消化の良い特製お粥を作りました

ご飯・さつまいも・とうがん・キャベツ・鶏胸肉
全てを細かく刻み煮込みました
ところが3口くらい食べたところで
”もういらない…”
えぇっっっ

食欲だけはなくしたことないアーデルなのに残すなんて初めてで
わたくし、かなり動揺してしまいました

・・・で、また嘔吐
熱はナイようなので、夕方まで様子見て病院に行くかどうか考えようと思います。
お気に入りのビーズクッションで横になるアーデル
嘔吐による寒気があるみたいなので毛布をかけています
と、そこに食事を終え満腹のファイン登場
”アーちゃん 具合悪いんだからそっとしときなさい”
あらまぁ、ファインちゃん優しいのねぇ

ところが数分後・・・
ありゃ、座ったまま寝よるやん。。。
お腹いっぱいでお昼寝timeになっちゃったのでしょうね
それでも一生懸命寝るまいとしてましたよ(笑)
実はアーデルの毛布の中にはこんなモノを入れてたんですよ
いつもはこのぷーちゃんを避けるアーデルですが、
今日は具合が悪いので温かくて気持ち良く傍に置かせてくれました
気持ちイイもの大好きファインは、このぷーちゃんを狙ってたんです
でもファインが寄り添ってるとアーデルが寝苦しいみたいなので
も一個のクッションに移動させました
それでもやっぱりアーデルが心配なのか
はたまた
ただ単にアーデルの傍にいたいのか・・・

またもやアーデルの所に戻っちゃいましたぁ
ホントに心配してんのかぁ???
しっかりアーデルにひっついて眠りこけてしまいました
コレじゃあ、看病にならんではないか

でもいっか
いつもアーデルにベッタリのファイン
微笑ましい出来事でした

夕方まで具合が悪そうだったら病院に連れて行きます
近場でのオフ♪ part2
2009年10月04日
相変わらずPCの調子は悪いし、仕事は忙しいしで放置しておりました。
では前回の続きから~
キキさん家のイブちゃん
参加表明されていなかったので、会えないかと思っていたのですが
途中から参加されて無事会えました。
たーぼーさん家のアクセルくん
めちゃめちゃ美男子です。まるで貴公子のよう。
同じくたーぼーさん家のレビンくん
まるで女の仔みたいに可愛いんです。
でもお願いだから写真撮る時はジッとしててぇ~
Yさん家の大地くん
osumiさん家の5レンジャー
骨折治って良かったねぇ
ちなみに左側の黒いのはガンとばしてるアーデルです
同じくYさん家の大和くん
暑かったからかな?疲れてお鼻フガフガになってましたぁ
苦しかったねぇ
osumiさん家のモカちゃん
もうすっかりレディやね
みるきーママに似て巻き毛が素適
同じくosumiさん家のみろちゃん
このフニャ~ってしてる顔
実は母がマッサージしてたので、とろけちゃってました
そしてまたまたosumiさん家のシュガーくん(左)&ルカくん(右)
シュガーくんは↑のモカちゃんのパパであり、ルカくんのパパでもあります。
ルカくんは終始osumiさんにベッタリ
体はパパより大きいけど甘えん坊ちゃんです
ふ~~~ やっと無事にココまで書けた
どうやったらPC直るのかしら???
絵文字さえもスムーズに使えないので、今日はココまで!
ホントはもっと書きたい事あるんですがねぇ。。。