当たったー!
2009年10月31日

よくアサリやシジミを入れて、タウリンたっぷり栄養満点ゴハンです。
だいたい10日間ごとに作って、冷凍保存
今日もお買い物に行きアサリを買ってきました。
で・・・まずはアサリからエキスを出すために茹でていたのですが
何やら白っぽいモノがゆらゆらしてるのを発見
”え?もう貝から身が外れたんかいな?
でも妙に小さいな~”
そう思いその物体を取り出してみると・・・
その正体はなんと
カニ

冷静に考えるとあり得る事なのですが、
この当たりが嬉しいっ

初めての事でビックリして


そしてコレは良いブログネタにもなります

めっちゃちっこいの

貝がカニを食べようと貝の中に引きずり込んだ直後に、陸にあげられたのでしょう
綺麗な形で茹で上がっておりました

カメラのモードを色々設定しても、なかなかアップで綺麗に撮れず、苦戦していると…
磯の香りにつられ、ワクワク顔で近寄るアーデルさん
いーえっ 残念ながらコレは食べられないのよ
ちょっと写真撮ってんだから邪魔しないでちょうだいっ

そうは言っても食べ物だと思い込んでる彼女の耳には届かず
必死のアピール攻撃で時には体当たりしてきます
ファインはというと、何事かワケ分かっておりません。
アーデルが必死こいてるので自分も中に加わろうとしてるだけ(笑)

中身は・・・
冬瓜/なすび/さつまいも/大根の葉/アサリ/舞茸
コレを茹でた馬肉と白米にスープごとかけました
利尿作用のある冬瓜でデトックスもばっちりです



↑丸呑みされちゃうぞっ!
パピヨンブログランキングも宜しくお願いしま~す



Posted by eclat at 16:15│Comments(6)
│手作りごはん&おやつ
この記事へのコメント
うわぁ~♪なんと美味しそうなごはんでしょう!!!
それぞれに栄養価たっぷりな食材がてんこ盛りですね♪
しかもアサリとシジミのエキスまでっっ。
はぁ~…私まで食べたくなってきました…(笑)
アサリとシジミでタウリン補給…お勉強させていただきました!!!
今度私も買ってきて作ってみます。
↓胃潰瘍、まだ完治してないんですね…うう…きついですね。
お大事になさってくださいね。
それぞれに栄養価たっぷりな食材がてんこ盛りですね♪
しかもアサリとシジミのエキスまでっっ。
はぁ~…私まで食べたくなってきました…(笑)
アサリとシジミでタウリン補給…お勉強させていただきました!!!
今度私も買ってきて作ってみます。
↓胃潰瘍、まだ完治してないんですね…うう…きついですね。
お大事になさってくださいね。
Posted by ほるこ at 2009年11月01日 12:16
【ほるこさん】
あら・・美味しそうに見えます?
器がステンレスだからか、いつも自分では美味しそうに見えないんですよf^^;
ウォルフィくんのゴハンの方が彩り鮮やかで、まるで人間用みたいでめちゃめちゃ美味しそうです♪
アサリやシジミはエキスが出るので、スープごとあげて下さいねっ(^▽^)
塩分があるので、リンゴもあげる方がイイですよ。
リンゴには塩分を排出する力がありますし、整腸作用がありますからね。
あら・・美味しそうに見えます?
器がステンレスだからか、いつも自分では美味しそうに見えないんですよf^^;
ウォルフィくんのゴハンの方が彩り鮮やかで、まるで人間用みたいでめちゃめちゃ美味しそうです♪
アサリやシジミはエキスが出るので、スープごとあげて下さいねっ(^▽^)
塩分があるので、リンゴもあげる方がイイですよ。
リンゴには塩分を排出する力がありますし、整腸作用がありますからね。
Posted by ☆riri-☆ at 2009年11月01日 13:42
ご飯おいしそう!!
カニめざしてちょうだいちょうだいしているアーちゃんがかわいいですね^^。
ファインちゃん、寝起き?
カニめざしてちょうだいちょうだいしているアーちゃんがかわいいですね^^。
ファインちゃん、寝起き?
Posted by ぽーじ at 2009年11月01日 19:59
あさりのゆで汁をエサにかけるといいのですか??・
始めて知りました・・・。馬スジは犬にいいと聞いて与えていたのですが・・・。(熊本なので安くで買えます)
あさり・・・貝類はあげたらダメだと勝手に思ってました。
始めて知りました・・・。馬スジは犬にいいと聞いて与えていたのですが・・・。(熊本なので安くで買えます)
あさり・・・貝類はあげたらダメだと勝手に思ってました。
Posted by パセリ
at 2009年11月02日 00:32

【ぽーじさん】
ご飯はいつもこんな感じです。
でも実を言うと・・・人参も入れる予定だったんですが、忘れてましたぁf^^;
”ちょーだいちょーだい”ってペットショップにいる時からやってたんですよ☆
やってる仔はよくいますが、教えもしてないのに、どうやって自分で思いつくもんなんでしょ~ね!?
ファイン?
いえいえ、寝起きじゃないんですが、アーデルに気圧されてただカニさん見えてナイんですよ。
ご飯はいつもこんな感じです。
でも実を言うと・・・人参も入れる予定だったんですが、忘れてましたぁf^^;
”ちょーだいちょーだい”ってペットショップにいる時からやってたんですよ☆
やってる仔はよくいますが、教えもしてないのに、どうやって自分で思いつくもんなんでしょ~ね!?
ファイン?
いえいえ、寝起きじゃないんですが、アーデルに気圧されてただカニさん見えてナイんですよ。
Posted by ☆riri-☆ at 2009年11月02日 14:06
【パセリさん】
貝類はよく雑誌等でダメだと書いてありますが、少量なら大丈夫ですよ。
身より貝から出るエキスが大事なんです!
タウリンたっぷりで、いっぱい遊んだ時や疲れてる時にはイイですよ~♪
ただ塩分はきちんと排泄できないといけないので、必ず一緒に利尿作用のあるものをあげてます。
特にリンゴは「医者いらず」と言いますが、体内から余分な塩分を排出させてくれるのでお薦めデス(^▽^)
馬肉ね、ウチの近所のお肉屋さんが馬主さんなので、1kg150円で買えるんですよY(^_^)Y
熊本はもっとイイお肉が手に入るんでしょうね☆
貝類はよく雑誌等でダメだと書いてありますが、少量なら大丈夫ですよ。
身より貝から出るエキスが大事なんです!
タウリンたっぷりで、いっぱい遊んだ時や疲れてる時にはイイですよ~♪
ただ塩分はきちんと排泄できないといけないので、必ず一緒に利尿作用のあるものをあげてます。
特にリンゴは「医者いらず」と言いますが、体内から余分な塩分を排出させてくれるのでお薦めデス(^▽^)
馬肉ね、ウチの近所のお肉屋さんが馬主さんなので、1kg150円で買えるんですよY(^_^)Y
熊本はもっとイイお肉が手に入るんでしょうね☆
Posted by ☆riri-☆ at 2009年11月02日 14:12