スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

ファインの悲劇

2010年02月12日

ミニョンの社会化見学をしたその日

またしてもファインにツライ事が起きてしまいましたicon59


何もかもミニョンにやられっぱなしで、

何日かすっかり落ち込んでいたファインも

楽しいお散歩ができてきっとご機嫌さん…icon112

そう思ったのですが、甘かった!


その日の夕方からトイレにポタポタと赤い点

血便・・・。
           ひぇ~~~icon196

もう病院しまってるし、絶食させて明日まで様子を見るしかありません。


何度も何度もトイレに向かい、その度に真っ赤な血を垂らし、

時には”キャキャキャキャ~ンッ!!”と悲鳴もあげるのです。

よっぽどお腹が痛いのでしょう。。。icon11

嘔吐もありました。


翌朝病院へ連れて行ったのですが、

どうしても外せない用事でファインの傍にいてやれず…


一日保育園で検査&治療をお願いしました。

心配で何度も病院へTELしたりしてましたが、

こういう時が一番辛いですね。

ファインはもっと不安だったことでしょう。

              ごめんね。。。icon198




病院では血液検査をして、ずっと点滴を受けていたそうで、


もしかしたら翌日も点滴になるかもなので、針つけたまま帰ってきました。


さらにはレントゲンまで・・・。

ストレスによる胃腸炎だと思っていたのですが、

そのレントゲンである物が発見されました。

丸くてちっちゃな粒icon98icon982つ



この4日位前に開封された乾燥剤が落ちていたのですよ。

中身は一粒しか残っておらず、間違いなくファインの犯行。

もちろん「Do Not Eat」と書いてありますが、

読めるワケありませんよね。。。

はい、私の不注意です。icon88

深ーく反省しております。

これについてはウンチで出てくるだろうとの事でした・・・。


 
一番の原因はやはりストレス

ミニョンにおもちゃを奪われるだけならまだしも、

アーデルに遊んでもらえないのが寂しかったんだと思われます。

2人の関係は絶対的であったのに、そう信じていたのに…。



アーデルはミニョンにかかりっきりで、

ファインの誘いは目に入らない。

そしてファインの顔(涙)を舐めてやる事もなくなっていたのです。

ひっついて寝る事もしてくれません。

ファインは寂しくて辛くて悲しかったのでしょう。icon41





点滴のお陰で体調は良くなりましたが、

アーデルとの関係を元に戻してあげなければなりません。




そこで・・・

ミニョンが入っているケージは今まで


私の寝室へゴロゴロ~っと移動させていたのですが、

リビングに残す事にしました。icon53


一人で寝れるかなと少し心配しましたが、

幸いマイペースでへこたれない性格のミニョン

真っ暗なリビングに一人でもface04スヤスヤ眠ってくれました。





夜中に母がトイレに起きた時に目が覚めたらしいのですが、

母は知らんぷりをしていたそうです。

泣き出すかと思いきや、聞こえてきたのは

”ピッピッ ピピッ”
                    おもちゃを鳴らす楽しげな音。。。face16

5分くらいで静かになったそうですが、

夜中に真っ暗な中一人遊びするなんて…(笑)


別の部屋で寝るということを何日かする事によって、

アーデル&ファインの関係もまた元に戻ってきたようです。





お昼寝の時もこのとおりicon74



2人仲良く渦巻いてます。



そうだよねぇ。

ファインにとってアーデルは特別なんだよね。



ちょっと~ ・・・そんな顔しなさんなface11

アーデルは愛されてるんだよ。

見てごらん、ファインの幸せそうな顔face02



ファインにとってアーデルは、一番の特効薬のようです。

今はもう元気バリバリですよ~icon14

ミニョンから走って逃げてくることもだいぶなくなりました。

あと数歩ってトコでしょうね。

  


Posted by eclat at 16:37Comments(16)病院

繊細すぎて・・・

2010年01月20日



家族が増えてからというもの、我が家の女帝は心穏やかではいられません。

 強がってはいても本当は一番の甘えん坊さん。

なんでもアーデル優先を守ってはいますが、どうにも落ち着かない様子。

もともと神経質でガラスのハートをお持ちなのです。icon07




”自分のテリトリーは守らなくちゃ”と、かたくなに信じているのですよ。

だからミニョンがイタズラしてたら怒らなくてはいけないし、

可愛い妹ファインも守らなくちゃいけないし・・・icon10


そもそも何故ミニョンが家にいるのか分からないのです。。。face07



それはね、お母さんが神様から授けられた仔なの。

という事はね、アーデルにとっても大事な家族になるんだよ。

だから少しずつでイイから受け入れてあげてね。icon102



そう説明しても、理解できたのかどうか・・・

今はまだ分かりません。




そして・・・ とうとうアーデルは




ストレス性胃腸炎になってしまったのです。

14日未明から不眠不休で嘔吐を繰り返し、14日のお昼頃には血便


あ”ぁ~~~icon196

ゴメンね アーデル

そんなにまで精神的に負担になってたなんて

気づいてあげられなくて、お母さんは情けないicon11



即効病院へ連れて行き、保育園(病院内)で4時間の点滴を受けました。

もちろん一日絶食


次の日には元気になったので、消化の良い療養食を作って食べさせました。



そういえば、去年の秋も疲れから胃腸炎になったアーデル。

もっともっと気をつけて見ていかないといけませんね。

深ーく反省です。face13







ちなみに・・・アーデルが保育園にいる間



ご機嫌で走り回っておりましたとさ・・・。face16


   


Posted by eclat at 14:39Comments(12)病院

お腹きゅるきゅる~

2010年01月18日

我が家の3女となったミニョンですが、家に連れ帰った当日から

お腹がユルユルicon15

                   ・・・どころか、完全なる水便

しかも血も混じってる状態face14

食欲もあり、元気にケージの中を動き回ってますが、

翌日には病院へ連れて行きましたicon16



バッグにINして初外出

楽しい初外出だったら良かったのにねぇ




そして付き添いは長女のアーデル

病院大好きなアーデルはご機嫌で付いてきてくれました
                      (歩きながらの撮影でブレブレですが…)



病院ではまず便の検査

結果・・・・・菌も虫もおらず、環境の変化によるストレス

まぁ、予想通りですね。

2日間も人が多い所に置かれ、代わる代わる色んな人に抱っこされ、

そうかと思えば今度は全然違う環境の所に連れてこられたんですもの。

元気に見えても疲れちゃいますよね。。。


整腸剤(粉薬)
をいただいたのですが、便の状態に全く変化がなかったので、

また翌日にも病院へ


なんせ仔パピですから、あまりに血混じりの下痢が続くと体力も心配です。


抗生剤入りの下痢止めの注射
を打っていただきました。

”一日でウンチが出なくなる”とDr.に言われましたが、

止まるワケではなく、2日かけてウンチの形が整ってきました。

やったーicon59 ・・・と思ったのも束の間


また昨日から水便icon196


で、今日も病院へ連れて行き、今回は下痢止めのシロップをいただいてきました。


ゆっくりでもいいから、ミニョンのペースで環境に慣れ、

お腹も落ち着いてくれるのを待つしかないですねぇ。




ちなみにミニョンの現在の体重は

1,2kg
ちょっと大きいかも・・・face11

ファインが2ヶ月半位の時って800gしかありませんでしたから。



今はカリカリフードと病院から処方された缶詰を食べてますが

なるべく早く手作り食に変えたくて、BABY用のフードも作っちゃいました



当然ながらBABYに必要な栄養素は成犬とは違います


中身は

白米/豚肉ミンチ/鶏肉ミンチ/鶏レバー/たら/かぼちゃ/
キャベツ/大根/しめじ/ひじき/カシューナッツ(粉末)

全てを煮込んで、ミキサーにかけます。



すっごく気色悪い色ですが、コレでも匂いはイイんですよ。

小分けにして冷凍保存しました。

コレをカリカリフードにプラスして食べさせようと思っていたのですが

・・・Dr.いわく、 ”お腹が落ち着くまではカリカリフードだけで!”

と言われちゃいましたface07


気が早かったかな・・・icon11


 

  


Posted by eclat at 22:36Comments(4)病院

ハゲ子の予感

2009年08月05日

今日はファインのつぶやき川柳からicon74



そうそう・・・ファインはカビアレルギーなんですicon198

しかも普通に空気中にいるカビ

これは防ぎようがありません

結果、掻き過ぎてハゲを作るんですicon15



icon103見て下さいっicon59

去年は顎~口周りだったのですが今年は目の周りが大変なコトにface08



しかも左目は淵が赤くなってますicon196

こりゃいかんっicon77 と月曜日に病院へ連れて行きましたicon108




ファインだけなので小さいバッグでOKですicon105

ファインはいつも何かしらのバッグに入れてますが

そういえばスリングとかワンコ用のバッグにはあまり入れませんね

だって入っちゃうんですもの、普通のバッグに・・・(笑)

わざわざファインには大きいバッグを取り出すのも面倒ですしface11


アーデルなしで自分だけ出かけるのに不安そうですが

病院に着くと定位置の出窓からお外を眺めて遊びに行きたいみたい



いやいや、今日は遊びに来たんじゃないからねface07


診察台に乗った瞬間、ファインの顔色が変わってきましたicon11




先日はワクチンの注射を打ったし、その記憶がまだあるのでしょうface06

でもこの神妙な顔つき

悪いけど笑えますface15




Dr.にマジマジと見つめられ、ちょっと焦り気味icon10

”顎~口周りは去年ほどナイけれど、目は結膜炎になってるみたいだね”

と言われました。

よくボール遊びicon132の時に芝が目に入ったり

痒くて掻くからバイキンが入ったのでしょうね


というコトで、抗生剤のお注射と相成りましたface14




注射の準備をする間、Dr.とファインは背中合わせ

ファインには何をするのか分かってしまったのでしょうface06

いきなりブルブルと震えだしましたicon15

見えないハズなのに、注射って言葉は教えてないハズなのに

なんで分かるのかしらicon66




それでも大人しく泣かずに我慢してましたよface10

皮下注射だから、あんよの筋肉注射よりマシでしょicon66




目の中にも軟膏を塗られ、やや左目がヘンicon11

痛い所はないでしょうが、かなり凹んでおりました

よく頑張ったねicon67 偉い偉いっface02

痒み止めのお薬と目薬をいただいてきました

早く治まるとイイねぇ。。。


自宅へ帰るとアーデルの検問が・・・



ちょびっとだけ怒っていらっしゃいましたicon197icon101

私に”おかえりぃーicon14って言う前にしつこくファインを追求



ファインが入っていたバッグも入念にチェックして一人納得してました

一人でお留守番、寂しかったんだねface11




そう、一人で留守番させる時には必ずトリーツボールをあげとくんです

おやつを10粒くらい入れといたので、結構満腹でしょうよicon174




家がやっぱり安心なのねicon06

さっきまで凹んでたクセにあっという間に回復してましたicon97icon14


 パピヨンブログランキング参加してるんでしゅよicon102


icon102みなしゃまポチってお願いでちゅ 
icon50icon50icon50
  


Posted by eclat at 14:50Comments(8)病院

我慢も必要

2009年07月13日

ずっと私が忙しかったのと、お天気が良くなかったため(←言い訳?)

icon25お家でゴロゴロ過ごしていた娘達

今日は夕方アスファルトが熱くなかったので病院まで歩いて行きましたicon112


今週末にファインの混合ワクチンの予定だったのですが

当日に行けるか自信がなかったので今日決行icon53

ついでに爪きりです




”病院”って言葉を聞くだけで大興奮icon14face03


でもね・・・診察室とトリミング室はお好きじゃないようでicon11





戸の隙間から覗いてみると

爪きりの間は大人しく我慢してますが

文句タラタラface11





ファインは何を考えているのでしょうicon66

表情からは心が読めませんでしたface06


ワクチンの注射は皮下注射なので

そんなに痛くナイみたいです

平然としてましたよicon22



ちょっとだけアーデルのお乳も診ていただきました

少ーーーし落ち着いてきたようにも見えますが

まだまだ張っていますicon15

お乳を抑えるお薬を見つけられたそうですが

漢方薬でとぉっても苦いので勧められないとの事・・・

Dr.が舐めてみたそうです

多少の苦さは食欲が勝つだろうと思うのですが

このままの状態で自然に治まるのを待つ方が良いと言われました


せめて私が出来る事といったら

(ホルモンバランスを整える)自然治癒力がUPするような食事icon110をさせる事くらいですね





待合室の出窓は二人とも大好きicon102

自分が終わるともう病院は出たいらしい




あっface08  ゴメンちゃいicon10

おやつ忘れてきちゃった

せっかく注射がんばったのにねぇface14



今日はワクチンなので運動したりできませんicon88

お熱が出たら大変ですからね

なので・・帰りは IN BAG





てくてく歩くアーデルを羨ましそうに見つめて溜め息ついてましたicon108

今日だけ我慢よicon67





アーデルは最近運動不足なので、このまま家の周りをグルっとねicon112


いつものえ~るピアを通りがかると

ファインは ”バッグはイヤいやぁーicon77 降りるぅっicon77

駄々をこねて、ほとんど泣き叫んでましたicon41

通る道が悪かったか・・・icon11


よく会うお友達に会えましたface05





けんちゃんはもう14歳

まだ目は見えているようですが、耳は遠くなってます

さすがにあまり動きませんが、お外に出るのは気持ちイイもんねicon12





ももちゃんは11歳です

完全に耳が倒れてしまってます(笑)

甘えん坊さんで芝に転がり ”お腹なでて~”ってしてくれました

二人とも小さくて人懐っこくてとっても可愛いヨーキーですicon65



「ワンコご飯」の本は持っているのですが

もっと勉強したくて 購入しましたicon91




詳しく&分かりやすく書いてあるので

これを参考にもっと娘達のicon110食事を考えていきたいと思います


いつまでも いつまでも元気でいてねface02


icon102パピヨンブログ ランキングでしゅ 


 みなしゃま今日もポチってくだちゃいicon102
icon50icon50icon50
  


Posted by eclat at 23:31Comments(12)病院

悪循環...

2009年06月10日

避妊手術を受けたもののおっぱいが張ったまんまのアーデル

体に女性ホルモンがまだ残っているらしいです

お乳が出るのを気にして舐め続けるためicon74こうなってしまいましたicon95



めっちゃ痒そう・・・

でももう術後1ヶ月半にもなります。。。face07

このままだと乳腺炎になりかねないので

今週月曜日に病院へ連れて行きましたicon108


思ったとおり原因は舐めすぎ

その悪いサイクルが出来上がっています

お乳が気になるから舐める 
icon50
刺激を受けてまたお乳が出る
icon50
 また舐める 
icon50
湿疹ができる
icon50
さらに舐める
icon50
お乳が出る

コレじゃあいつになっても治りませんよねicon196


舐めているのを発見したら止めさせるようにはしているのですが

最近じゃ別室へ行き隠れて舐めたりしてるのですicon10




女性ホルモンを抑える薬を処方していただきましたが

そもそも体には女性ホルモンを作る機能がもうナイはずなのです

そんなにアーデルは女らしかったのかと不思議でなりませんface06



 パピヨンブログ ランキング参加してましゅicon102


icon102みなしゃまポチっと応援よろしくでちゅ
icon50icon50icon50
  


Posted by eclat at 13:35Comments(2)病院

なりきりヒロイン

2009年05月31日

まだまだ血便が止まらないファイン


何度も何度もトイレへ行くのですが

ティッシュで掴めないほどの水溶便なんです


お尻の毛が汚れてしまうので、その度にお尻を洗わなきゃなりませんicon11

そのため親子で夜もよく眠れず…

こうずっと下痢が続くとお尻が痛いでしょうねicon196


それに…食べてはいるのですが、痩せていってますicon15

このままじゃ衰弱してしまうんじゃないかと心配で

今朝もう一度病院へ連れていきましたicon108



アーたんをおいて何故自分だけ出かけるのか分からないという顔

一昨日もだったもんねicon99







待合室では窓辺がファインの定位置icon112

病院大好きのおかげで、いつも静かに待ってくれますface01







今日は何をするのか不安そう・・・


予想していたのかは分かりませんが

やっぱり”痛いこと”されちゃいましたicon198






便の検査をもう一度していただいたのですが

今までで最高に痛がって大騒ぎで叫びまくりicon41


そりゃそうですよね

だってが出てるんですものicon10


結果

菌の数はだいぶ減ったケド、まだ活発に動いてる菌もある
                                      …との事

体重も1.9kgに減ってしまってますicon15

ホントに何を口に入れたのでしょうねicon79


抗生剤と療法食(缶詰)をいただいてきました





家に帰ってまたをポタポタ垂らし

この世の終わりとばかりに暗~い顔をして臥せっておりますface07

めっちゃ痛そうicon95


もう気分は”悲劇のヒロイン”


それでもしっかりとご飯icon110は食べましたface11

薬が苦かったのか、ちょっとだけ躊躇ってましたが

いつもとは違う缶詰の匂いに大喜びでicon14






アーデルもお母さんもついてるから

きっともうすぐ良くなるよ

ファイン頑張れぇicon21







 パピヨンブログ ランキング参加してましゅicon102
icon102みなしゃまポチっとして下ちゃい 
icon50icon50icon50
  


Posted by eclat at 15:44Comments(10)病院

女じゃなくなるまでもう少し

2009年05月18日

先週の水曜日に

お腹の傷跡に出来た膿を潰していただいたアーデル

もう一度診ていただきに病院へ行ってきましたicon108



もうかさぶたも取れつつあり、ほぼ完治といえるでしょうface01


しかしまだ僅かに残っている最後の女性ホルモンのせいで

おっぱいが張っており、お乳が出ていますicon15


それが気になるのかカラーがあるにも関わらず

めいいっぱい首を伸ばして舐めてしまいますicon10


一番下のおっぱいには口が届いちゃうので困ったモノです

カラーが当たって&舐めすぎで

おっぱいの下の方が赤くなってますface07


怪我した時用のネットを腹巻のように着けさせたりもしましたが

クルクルって丸まってしまい失敗icon11


何か良い案はありませんかねぇicon66


しかもおっぱいがをもっていてかなり暑いらしく

夜もグッスリ眠れないようですicon196




病院に行っている間ファインはお留守番icon25

でも一人で何もせずになんて無理なので…

トリーツボールおやつを入れて遊んでてもらいましたicon132



食べる事にも執着するファインは

ボールから全部出しきってもまだ必死に転がしてましたよ(笑)

  
タグ :病院


Posted by eclat at 14:09Comments(14)病院

術後の災難

2009年05月13日

4月20日に避妊手術を受けたアーデル

術後何に関しても抵抗しなくなり、

お腹もイヤがらずに見せてくれるようになりましたface02


そのおかげで発見できたものが・・・face08




手術は埋没法だったのですが、縫い目の先に小さな膨らみがあり

それが徐々に大きくなっていたのですicon10




どうやらが溜まっているようすicon15


昨夜は一晩中舐めていて

本人もですが止めさせる私も寝不足にicon11


痛いのか痒いのかは分かりませんが

病院へ連れて行きましたicon108




Dr.いわく…face06

 ”埋没法の場合、ごくまれ~になる事もあるけど、滅多にならない。

本人が舐め過ぎてばい菌が入ったのでしょう” 
 とのこと



プチっと潰され膿を出して消毒




まぁ大したコトなくて良かったけれど、

可哀想なアーデルicon198


ごめんね、お母さんが手術させたばっかりに

こんな余計な痛みまでって気持ちで胸が痛くなりましたicon07





お薬塗ってまた絆創膏

皮膚が弱いアーデルはカブれちゃうんですが仕方ありませんicon15

また剥がす時には真っ赤になってるんでしょうねぇface07






念のため抗生剤の注射です


アレルギーがひどくなる度に注射をしているので

慣れてしまったのか、ジーっと耐えてますicon95


その我慢している姿が痛々しくって

代わってあげられるものなら代わってあげたいicon41



きっとまた舐めてしまうので、絆創膏を剥がしたり

悪化させない為にエリザベスカラーを着けさせました



動きにくいし、首周り掻けナイし・・・


アレルギー持ちのアーデルは

溶ける糸に反応しちゃったのかなicon60


早く完璧に治るとイイねicon14




ところでファインは・・・

何の問題も無く傷跡も綺麗ですicon97

さすがファインっicon67

小さいけれど強い仔ですface03


…ってかそれが普通かなicon66

  


Posted by eclat at 15:03Comments(8)病院

アーデル 手術後1週間

2009年04月28日

4月20日に避妊手を受けたアーデル

今日は絆創膏を病院で剥がしていただく日です


…と その前に
私の用事に付き合ってもらいましたicon111



商店街の中を歩いていると
道行く人からよく声を掛けられます

2人の大きさがだいぶ違うせいか

”親子ですか?”

”いえ、別々で・・・”

この会話が何度となく繰り返されますicon11



パピヨンをよく知っている方にしか
ファインがもう成犬である事が分からないんですよね


途中八百屋さんで美味しそうなイチゴを購入icon117

すんごくイイ香りがしていて娘達は大興奮でしたface05



病院に着く頃には二人とも疲れて大人しくなってましたよicon15

まぁ、昨日の疲れも残っているのでしょう


手術をした事によって
病院が嫌いになるんじゃないかと心配していましたが
今までと変わらず喜んで病院へと入って行きました

良かった 良かったicon65



しかし診察室&診察台はやっぱり苦手




一応押さえつけられていますが
ほぼ硬直しております


絆創膏を剥がしてみるとicon50



また小さい絆創膏が貼ってありました


それをまた剥がすとicon50




カブレているのは痛々しいですが
傷口は綺麗ですicon12

思わず
”わぁー キレイになってるぅ”

先生: ”当たり前でしょう”


そうですよね…大変失礼いたしましたicon10icon10icon10


カブレている部分に
軟膏を塗っていただき終了ですicon100




さて、明日はファインの誕生日ですicon102

その話をしていたらプレゼントicon27をいただいちゃいましたface03

別に期待して狙って言ったワケじゃありませんよ。。。




予期せぬプレゼントで嬉しかったぁicon14
どうも有り難うございましたface05






  


Posted by eclat at 02:11Comments(2)病院

術後の彼女とお気楽(?)な彼女

2009年04月20日

アーデルを病院へ送り出してからというもの
とっても暇そうにしているファインface10

午後から雨になるそうなので
ファインだけでお散歩に行ってきましたicon112

明日からはしばらくお外に行けませんからね



自分だけ特別だと勘違いして、かなりご機嫌です




ファインは歩くときも一生懸命



     何かを発見icon51icon51icon51                               
                                                                                                                                可愛いお花でしゅ 
         でもあたちの方が可愛いでしゅもん
 
          

お家に帰ってから ”アーデルは?” と聞くと





ひとしきり家の中を探してみて…




ファインはアーデルが大好き
いないと寂しいよね


さて・・・
夕方5時きっかりにアーデル嬢をお迎えに行きましたよ

どうしてるだろう?と考えると気持ちが焦り
気がつくと病院までずっと走ってましたicon16

病院に着いた頃には”ハァーハァーっ”息切れicon10
普段の運動不足ですね
たったの数分の距離なのにface07



まずは看護師さんとお話

看護師さん: ”アーちゃん、生理中だった?”

いえいえ、3月頭にありましたよ

看護師さん: ふ~ん、もしかしてそうかな?と思ったんだけど…

ん?なんでだ?

もしかしたらアーデルの中では 想像妊娠 していたのかもしれません
夜中にテーブルの下に入ってゴソゴソしてたし

と言うと納得されてました

が、なんだったんでしょうicon66



そんな話をしている間にアーデル嬢がバッグに入って登場です

私の心配をよそに嬉しそうな笑顔




この表情を見て心から安堵しましたicon108

   


でも疲れたんでしゅよ

偉かったねぇ 
アーデルよく頑張ったよ~icon14icon06



動物ってスゴイですね
あんなに心配していたのがバカみたい(笑)

親が思うよりビックリするほど強いっ




家に着いて、昨日から準備していた『特別室』へ


すぐにトイレへ直行ですicon108

点滴をしていたのでオシッコを3回もしましたよicon64


自分でも普通に歩けるし、ファインの時と大違いです



ただし…麻酔が切れたらやっぱり痛いようで



小刻みに震えて痛みに耐えてます


痛いの痛いの飛んでいけーーーっicon59
早く元気になりますように・・・  

  


Posted by eclat at 18:59Comments(4)病院

避妊手術!

2009年04月20日

とうとうこの日がやってきてしまいました

アーデルの避妊手術icon61

心配ではあるけれど
病気予防の為には必要なコトです。。。

とはいえ
本人はなんにも分からないのですから
それが可哀想ですicon198



ん?なぁに?


”病院に行くよ”と言うと大喜びicon14


 行く行くぅicon64わぁーいface03
 

   ファインまで喜んで


                あたちも行きましゅ~icon14

いえいえ、ファインはお留守番していてね。。。


グズるファインをオヤツとともに母に任せ


9:40病院へ・・・icon111


昨夜もウンチは出たのですが
もう1回出すために歩いて行きましたicon108

術後にお腹に力が入らず、便秘状態にならないようにですicon53


病院までは徒歩5分ですが
立派なモノが出ましたよicon22

とっても健康的な良いウンチ


ウンチを見ながら・・・
これなら大丈夫!と思うのも、なんだかなぁicon11

でも 健康のバロメーターですもんね


これから痛い事になるとも知らず
icon65ルンルン気分icon65で歩くアーデル

楽しそうな表情を見ていて
切なぁーい気分になりますicon11



病院に着いて、エリザベスカラーと帰りに入るバッグとともに
看護師さんに引渡し


エリザベスカラーをしても
多分アーデルは傷口を舐めるであろうという事で

舐めても傷口が開かず、抜糸がいらない
<埋没方>にしてくださるそうです


知らなかったのですが
猫とか抜糸しにくい動物にはこの方法で縫うらしいです


ファインの時は普通に縫っていただいたので、
今はまだ傷跡がちょっとボコボコ

どんな風になるんだろう…icon79



なんかいつもと違うと感じたのか
看護師さんに抱っこされる時固まっていました

”アーデル、頑張ってね”




お昼前には終わるとの事ですが

お迎えは夕方5時

手術が終わり次第icon82電話していただけるそうです

どうかどうか無事に終わりますように・・・

  


Posted by eclat at 10:47Comments(8)病院

自業自得…

2009年04月04日

先日からお腹ユルユルのファインicon95



昨日は病院へ連れて行きましたicon108

食欲はあるけれど、
丸くなってジッとしています



よっぽどお腹痛いんでしょう

でもその原因はただの食べ過ぎicon11

よかパピオフ会の時に
色んな方に何度もオヤツをおねだりしていたからですicon154

普段は私が作ったオヤツしか食べていないので
市販のは食べ慣れてナイのです

少しだったら大丈夫なのですが
私が見てないトコロでもたくさん食べていたのでしょう・・・

食い意地ばっかり張って、お恥ずかしい限りですicon10

ほんとに皆さん、ご馳走様でしたicon156

とにかく本人が悪いので
オヤツを下さった方々は気になさらないで下さいねface07


病院の検査では菌もあったそうなので
きっと拾い食いもしていたのだと思います…icon15icon15icon15


注射を打っていただき、飲み薬を処方していただきました。


病院の帰り道、とある銀行のサツキicon131が綺麗だったのでicon207
icon50




お腹が痛いので写真撮られる気分じゃありません(苦笑)

そりゃそうだわな…

しかも注射は太ももへの筋肉注射icon196

icon25夕方まで足がこわってビッコひいてましたicon111

これに懲りて食べ過ぎ注意してくれると良いのですが、
きっとまたおねだりして、同じ過ちを繰り返すんでしょうねicon11




  


Posted by eclat at 15:29Comments(7)病院

具合が悪い時

2009年03月24日


わたくし…
『嘔吐下痢』になってしまいましたicon15

今朝から頭痛がひどく、ベッドで横になってたんですが、
夕方から熱が出だして病院に行こうとしたんです。

アーデルは元気のない私を心配そうにしていたんですがicon198
ファインは相変わらず我関せずicon118

病院へ行く準備をしていると

”さんぽicon66さんぽicon66

嬉しそうにしてます・・・face07

”お母さんは病院に行ってくるけんね”

思わず言ったこの一言がファインを更に喜ばせてしまいました・・・
いつもの動物病院と勘違いしてますicon11

病院で診ていただいたところ
『嘔吐下痢』 とのこと

なワケで、今日は仕事にも行けず娘達と遊んでやる事もできず
2~3日icon25自宅療養デスface07
なんせ接触感染しますからicon15


アーデルは心配しているせいか
いつもより玄関先に警戒網を張ってましたicon88

嬉しいけど吠えられると頭に響くぅicon196icon10


暇そうなので久々にガムをどうぞicon156



特にファイン、私の具合も気にせず
icon205おもちゃを次々と足元に持ってきますicon129





ガムを噛んでる時だけ大人しくしてくれますicon102

今日も改めて、ハッキリと2人の性格の違いを感じました

アーデルは優しい仔
ファインはマイペースな仔
 
・・・ですねface06

  


Posted by eclat at 21:49Comments(0)病院