なりきりヒロイン

2009年05月31日

まだまだ血便が止まらないファイン


何度も何度もトイレへ行くのですが

ティッシュで掴めないほどの水溶便なんです


お尻の毛が汚れてしまうので、その度にお尻を洗わなきゃなりませんicon11

そのため親子で夜もよく眠れず…

こうずっと下痢が続くとお尻が痛いでしょうねicon196


それに…食べてはいるのですが、痩せていってますicon15

このままじゃ衰弱してしまうんじゃないかと心配で

今朝もう一度病院へ連れていきましたicon108

なりきりヒロイン

アーたんをおいて何故自分だけ出かけるのか分からないという顔

一昨日もだったもんねicon99





なりきりヒロイン

待合室では窓辺がファインの定位置icon112

病院大好きのおかげで、いつも静かに待ってくれますface01





なりきりヒロイン

今日は何をするのか不安そう・・・


予想していたのかは分かりませんが

やっぱり”痛いこと”されちゃいましたicon198




なりきりヒロイン

便の検査をもう一度していただいたのですが

今までで最高に痛がって大騒ぎで叫びまくりicon41


そりゃそうですよね

だってが出てるんですものicon10


結果

菌の数はだいぶ減ったケド、まだ活発に動いてる菌もある
                                      …との事

体重も1.9kgに減ってしまってますicon15

ホントに何を口に入れたのでしょうねicon79


抗生剤と療法食(缶詰)をいただいてきました



なりきりヒロイン

家に帰ってまたをポタポタ垂らし

この世の終わりとばかりに暗~い顔をして臥せっておりますface07

めっちゃ痛そうicon95


もう気分は”悲劇のヒロイン”


それでもしっかりとご飯icon110は食べましたface11

薬が苦かったのか、ちょっとだけ躊躇ってましたが

いつもとは違う缶詰の匂いに大喜びでicon14




なりきりヒロイン

アーデルもお母さんもついてるから

きっともうすぐ良くなるよ

ファイン頑張れぇicon21







なりきりヒロイン パピヨンブログ ランキング参加してましゅicon102
icon102みなしゃまポチっとして下ちゃい なりきりヒロイン
icon50icon50icon50


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
同じカテゴリー(病院)の記事画像
ファインの悲劇
繊細すぎて・・・
お腹きゅるきゅる~
ハゲ子の予感
我慢も必要
悪循環...
同じカテゴリー(病院)の記事
 ファインの悲劇 (2010-02-12 16:37)
 繊細すぎて・・・ (2010-01-20 14:39)
 お腹きゅるきゅる~ (2010-01-18 22:36)
 ハゲ子の予感 (2009-08-05 14:50)
 我慢も必要 (2009-07-13 23:31)
 悪循環... (2009-06-10 13:35)

Posted by eclat at 15:44│Comments(10)病院
この記事へのコメント
あら・・・つらいですね(>_<)
こりんもお腹は壊しやすいけど、血便はしたこと
ないんですよね。。。
食欲があることはいいことだけど、早く治ればいいね☆彡がんばれファインちゃん!!
ririさんも体に気をつけてくださいね☆
Posted by さっちー at 2009年05月31日 17:42
ルビーもしょっちゅう血便してましたよ・・・ドロッと濃い赤の血で 出る度におしり洗いにお風呂に連れて行っていました。療養食にしたらぱたっと治ったけど やはり飼い主共に辛かったです。
ファインちゃんは菌が原因なんですね。
お薬で早く治ると良いですね。体力勝負です・・・
Posted by ルビマリママ at 2009年05月31日 18:43
う~ん、心配ですねぇ…。(汗)
ウチではめろんだけ経験がありますが、それはまだ1頭だった頃の、ストレス性のものでした。
もっとも、その時は薬で簡単に治りましたけど…。こういった原因だと、本当に大変なんですね。
でも、食べてくれるのは幸いでしょう!
めろんはとにかく食が細く、食べやしませんでしたから。。。
Posted by phoenixphoenix at 2009年05月31日 19:03
こんばんは~
初めてお便りします
今日はありがとうございました
ファインちゃんツラいですね~
うちにも10人居ますので経験あります

散歩中とかによその子の菌を貰ってしまうんです
これだけは予防注射では防げないんですよね~!

変わってあげたい位辛いと思います

でもファインちゃんはお母さんが側にいてくれるだけで病気に勝てます
一番の薬ですもの
Posted by パピヨン at 2009年05月31日 21:11
【さっちーさん】
応援(?)ありがとうございます(^^;)
お腹壊しやすいのって心配しますよね(>_<)
まぁ、食欲があるのだけが救いです☆
私も気をつけま~す!
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月31日 21:30
【ルビマリママさん】
あぁ、ルビーちゃんもマリリンちゃんがお家にきた時にあったんですよね?
ファインは引越しした時にもストレスで血便したんですよ(T_T)
血がでるとほんっとに怖いです。。。
早く治ってくれないと安心して仕事にも復帰できません。。。
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月31日 21:35
【phoenixさん】
めろんちゃんも経験アリですか?
ファインは引越しのストレスでも血便した事あるのですが、その時も食欲だけは失いませんでした(^^;
有難いことに、コレだけは外せないようです。
食べてくれないと心配するし、点滴したりして大変ですもんね★
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月31日 21:42
【パピヨンさん】
来てくださったんですね!
ありがとうございますm(^^)m
散歩中のいつ体に菌が入ったのか分からず、これからどう防いで良いのやら…?
とにかく痛いのだけでもどうにかしてあげたいのですが、代わってあげたくても代われませんものね(>_<)

ところで…どうやって絵文字を挿入されたのでしょ???
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月31日 21:52
う~ん(・ω・` ) 体重が減ってると心配ですね~
菌て…キャンピロバクター(またはカンピロバクター)ですか?
姉宅のパピヨンが割と頻繁に血便する子で、毎度
この菌らしいんですよね。おちり洗いは洗う側も大変だけど
洗われる方も大変ですよね~(^・^;) あらしの時、
ちょうど病院が連休で開いてなくて!その間ずっと
昼夜を問わずトイレのたびに洗ってましたよ~~
あらしの場合病院行って注射とお薬ですぐに解決しました
けどね~・・・ファインちゃん、ホント早くよくなりますように!
Posted by 風ママ at 2009年06月01日 00:14
【風ママさん】
菌の名前は聞きませんでしたが、今度聞いてみまぁす^^
お姉さまのトコのパピちゃんはしょっちゅうなんですか?
それは大変ですね(~.~)
最初はウェットティッシュで拭いていたのですが、下痢も続くとお尻が痛かろうと思って、ぬるま湯で指で洗ってます。
ウチの掛かりつけの病院は月に2日くらい休診で、祝日曜日も開いているので安心していられるんですよ♪
注射だけではダメでしたが、抗生剤をいただいてから少し元気を取り戻しました(^^)
Posted by ☆riri-☆ at 2009年06月01日 01:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。