美しさに磨きをかけて
2009年07月06日

本当は先週末に入れる予定でしたが
何かとする事が多くて時間がとれませんでした

二人をシャンプーするとなると、かかる時間は約2時間
とても大変な作業デス

サロンとかでお願いすれば楽でしょうが
なるべく一緒にいたいし私がする事でコミュニケーションをとれますもんね

湿度が高くなると余計に出やすいアーデルのアレルギー
耳に出てきていたので清潔にしなくてはと思い
急遽木曜日に入れる事にしました

特にヒドイのが右耳
若干匂いも出てくるのですが本人も痒いらしくて赤くなってました

それに皮膚がポロポロと剥けてくるんですよ
でもできることならあまり薬は飲ませたくありませんよねぇ

子供の頃から水に濡れるのが大嫌いですが
もう慣れたもんです

タオルドライしてると一人でどうしようもない彼女が顔を覗かせてきました

ファインはアーデルが大好き

一ヵ月半で我が家に引き取られたファインは
アーデルの事を半分母親のように思っているのでしょうね
ブログお友達の風ママさんがよくされている『ほっかむり』
あまりにも可愛いので真似してみました
まるで瀬戸内寂聴さんみたいでしょう(笑)
パピヨンのトリミングとしては毛流れにそって整えるのですが
とっても短毛なアーデルはフワフワ感が出るように
敢えて逆風で乾かします

まぁ、そのうちペタってなるのですがね。。。
冬場はお風呂場でドライヤーをかけるのですが
夏場は汗だくになるのでベランダで

梅雨の晴れ間というか

その間ももちろんファインは網戸越しに見てます


目が合うと”ピーピー”
すっごく近くにいるのにねぇ
最近またアンダーコートが増えている事もあって
アーデルを乾かすのには結構時間がかかります
ドライヤー自体が熱ーくなって私もツライ・・・

ドライヤースタンドが欲しいです
それにしてもアーデルってこんなにイヤーフリンジ長かったっけ

もしかしてアンダーが増えたのもフリンジが伸びたように感じるのも
避妊手術のせいかしら

アーデルのトリミングが終わると大喜びのファイン
一人はしゃいでおりました

で、次の日はファインの番です
一人ずつじゃないと仕事に間に合いませんからね
まさか自分もお風呂に入るとは思っていなかったらしく
いつもより慌てていました

ファインは小さいのでシャンプー時間も短いし
乾きやすいのであっという間

ベランダでドライヤーをかけている間は
アーデルも一応網戸越しに見てました
なんか見守っている感じですね

最近コートが伸び量も増えてきたので
やっとチワワっぽさがなくなり,パピヨンらしくなってきました

まだまだイヤーフリンジは足りませんが
丸みがでてきたでしょ







毛にまつわるお話
2009年06月22日
やっと梅雨らしいお天気
になりましたね
でもワンコにとっては散歩もできないし
湿度が高くて体調も崩しやすい時期です
そんな事を思っていたら・・・
昨日の朝から私が高熱を出してしまいました
なんてことっ
せっかくの休日なのに遊びに行けないっ
諦めてずーっとベッドに伏せっておりましたよ
今朝から病院へ行き点滴をうけたらだいぶ気分も良くなったので
娘達にブラッシング

昨日はできなかったので、毛玉ができてたりします
やはり毎日必要ですね

最近のアーデルは抜け毛が仔パピ並み
しかも全部アンダーコート
パピヨンはシングルコートのハズだけど
アーデルは例外のようで・・・

よくもこんなに抜けるもんです
フワフワモコモコの毛がちょっと気持ち良かったので
本人にも見せてみました

自分とは無関係とばかりに
横目でチラリとしながらも匂いも嗅がず知らんぷり
ついでにファインにも差し出してみました

しっかり匂いで確認
やはりアーデルとは反応が全然違います

特別怖がるコトもなく淡々としてました
お次はファインちゃんですよぉ
え!?・・・・
ブラッシングどころじゃない茶色いモノがお尻や尻尾にベッタリ
ギョエーーーっ
ウンチまみれ~っ
そういえば昨日ヒマそうだったから
ファインにだけグリニーズをあげたんですよ
いつの間にか下痢ってたのね
下半身だけシャワーで流しました
きちんと乾かさなきゃいけないけど、ドライヤーは暑いから
扇風機を[強]にして乾かすことに

手で持ってたら小さいファインでもさすがに重い
ふと見回すとイイものが

小さいイス
観葉植物などを載せるためにあったのですがちょっと拝借

イイ感じにお尻に風が当たってます

最初は気持ち良さそうにしていましたが
すぐに飽きてしまったようです
そういえば
ご飯前にしようと思ったブラッシング
お腹空いたよね

しっかり乾いてから降ろしたら
”次はあたしの番ね” ってアーデルが勝手にイスに座ってました(笑)

ずっとファインの様子を見ていて何となく自分もと思ったのでしょう

風に当たるのが気持ちイイのか大人しく座ってました
でもアーちゃんは濡れてないからイイんだよ。。。

改めてファインにブラッシングすると少しだけでした
ファインはほとんどアンダーがなく、最近は抜け毛も減っています

どっちかの毛が落ち着くと、もう片方は思いっきり抜ける
どうせなら一緒に一気に抜けて欲しい
じゃないと一年中家の中が毛だらけです
パピヨンブログ ランキング参加ちゅー
みなしゃまポチっと応援宜しくでちゅ




でもワンコにとっては散歩もできないし
湿度が高くて体調も崩しやすい時期です

そんな事を思っていたら・・・
昨日の朝から私が高熱を出してしまいました

なんてことっ

せっかくの休日なのに遊びに行けないっ
諦めてずーっとベッドに伏せっておりましたよ

今朝から病院へ行き点滴をうけたらだいぶ気分も良くなったので
娘達にブラッシング

昨日はできなかったので、毛玉ができてたりします
やはり毎日必要ですね

最近のアーデルは抜け毛が仔パピ並み
しかも全部アンダーコート

パピヨンはシングルコートのハズだけど
アーデルは例外のようで・・・
よくもこんなに抜けるもんです
フワフワモコモコの毛がちょっと気持ち良かったので
本人にも見せてみました
自分とは無関係とばかりに
横目でチラリとしながらも匂いも嗅がず知らんぷり

ついでにファインにも差し出してみました
しっかり匂いで確認
やはりアーデルとは反応が全然違います
特別怖がるコトもなく淡々としてました
お次はファインちゃんですよぉ

え!?・・・・

ブラッシングどころじゃない茶色いモノがお尻や尻尾にベッタリ
ギョエーーーっ


そういえば昨日ヒマそうだったから
ファインにだけグリニーズをあげたんですよ
いつの間にか下痢ってたのね

下半身だけシャワーで流しました
きちんと乾かさなきゃいけないけど、ドライヤーは暑いから
扇風機を[強]にして乾かすことに

手で持ってたら小さいファインでもさすがに重い
ふと見回すとイイものが

小さいイス
観葉植物などを載せるためにあったのですがちょっと拝借
イイ感じにお尻に風が当たってます
最初は気持ち良さそうにしていましたが
すぐに飽きてしまったようです
そういえば

お腹空いたよね

しっかり乾いてから降ろしたら
”次はあたしの番ね” ってアーデルが勝手にイスに座ってました(笑)
ずっとファインの様子を見ていて何となく自分もと思ったのでしょう
風に当たるのが気持ちイイのか大人しく座ってました
でもアーちゃんは濡れてないからイイんだよ。。。
改めてファインにブラッシングすると少しだけでした
ファインはほとんどアンダーがなく、最近は抜け毛も減っています
どっちかの毛が落ち着くと、もう片方は思いっきり抜ける
どうせなら一緒に一気に抜けて欲しい
じゃないと一年中家の中が毛だらけです






事前準備 2
2009年04月20日
避妊手術

手術をしたら2週間はお風呂に入れません

なので、昨日のファインに引き続きシャンプー

入浴前



入浴後
スッキリしまちたぁ

シャンプー『TSUBAKI』のCMバージョン


こりゃあ、デジカメ


携帯カメラ

そして明日からに備えて・・・
アーデルの部屋を作りました

普段ケージは仕舞ってあるので出そうかとも思ったのですが、
エリザベスカラーを装着したら、身動きできないだろうと思いまして

アーデル嬢、結構大きいので

あたしの特別室
解体したケージの柵をサークルにしただけなんですが、
”ハウス”
で素直に入ってくれました
ちょっとだけ広めのお部屋
夜寝る時は私の寝室へ移動させます
ちょっと大変だけど、痛くて苛々して

そして
アーデルがゆっくり療養できるように

体の事も心配ですが
一番心配なのはアーデルの心
外では強がっていますが
実はとっても神経質で怖がりなんです
●痛い思いをして大好きな病院が嫌いになるんじゃないか…
●ショックで食事をとらなくなるんじゃないか…
●痛くて攻撃的になるんじゃないか…
●今以上お腹を触らせてくれなくなるんじゃないか…
(アトピーで痛い思いしているので)
などなど

考え出したらキリがありません

ファインの手術も経験したし平気だと思っていましたが
いよいよ明日となると緊張してきました

どうか成功しますように…
それを祈るばかりです

事前準備 1
2009年04月19日
やっと体調が回復してきました

20日(月)にはアーデルの避妊手術
その前にお風呂に入れとかなきゃ

って事で、まず今夜は汚れが目立つ
ファイン嬢を入浴させました

えぇ、えぇ

綺麗な白が甦っておりますとも

避妊手術の時にお腹の毛を剃られているので
ふわっふわっとまではいきませんが…
よく遊ぶ仔だけに
かなり黄ばんだ白になっておりました

一度モデルに応募しようかと思ったのですが
現場まで行くのが難しいかと断念いたしました。
しかし、

トライしてみようかと思ってしまいます
アーデル嬢は明日お風呂に入れる予定です
そりゃあ、少しはね…臭うよ

散歩に行けば、ずっと情報収集に勤しんでいるのですから

それより明後日は手術
ファインが無事成功した事もあり
その時と比べると落ち着いていられる気がします
・・・が、やはり心配

なんせ開腹手術ですからね

何が起こっても不思議じゃありません。。。

遊んだあとは…
2009年03月31日
昨日に引き続き・・・
よかパピミニオフ会

筑紫野のグリーンハートさんへ行った事を書こうと思っていたのですが
実は写真を全然撮り忘れていたんです

初めての事ばっかりで、疲れていまして

なので、文字のみで…

グリーンハートさん、色んな方のブログで紹介されていて
行ってみたかったんですよぉ

思いもよらずphoenixさんからお誘いいただき、やっと行けました

JRの駅から近いので、ココなら自分でも行けそうデス



かなり広くてアジリティもあるので
娘達と挑戦してみよっかな

寒かったので、室内ランだけで遊びましたよ。
オフ会に参加されていた かずねこ&みえねこさんもいらしてて、
アーデルは後半ずっとみえねこさんに抱っこで甘えてました

みえねこさん、重かったでしょう

ありがとうございました

残念ながら今回のミニオフ会は参加できなかった
penママさんと姫ちゃんにも会えました

姫ちゃんはお疲れなのか、ずっと抱っこされてましたが
会えて嬉しかったデス

一緒に行った めろんちゃんとらむねちゃん
ココでも終始動き回ってました


たくさんのパピ達と遊んだ娘達
かなりクサ子になっておりました
ちょうどお風呂の日だったので
昨日は疲れを取るために、以前紹介した岩塩入りの入浴です
特に走り回ったファインは気持ち良かったらしく
この後、洗面器のお湯に入ったまま眠ってしまいました

風呂で寝るって…
なんか疲れたオッサンみたい

最後に・・・
今回遊んでいただいた皆様(ワンコ達)
本当に有り難うございました

またお会いできた時は宜しくお願いいたしまぁす

フリフリでランラン♪
2009年03月27日
届きましたぁ

先日ルビマリママさんがブログで紹介されていた
『デイジー』さんのお洋服です

一昨日注文したのに、昨日届いたんです
はやっ

とにかくちょー可愛いんです

まるで


あたし、、、服キライ

まぁまぁ…そう言わずに
いつにも増して可愛いよぅ

あたちは何でも似合うも~ん

うんうん、お嬢ちゃまって感じだよ

かなり満足していた私
母にも見せようと、着せたまま仕事から帰ってくるのを待ってたんです
ところが・・・・・
帰ってくるなり娘達を見て大爆笑

え


母曰く ”あーちゃん、ニューハーフみたい”
ひっど~い

私としては似合ってない事はナイとおもうのですが…
どうでしょう…
早速おNEWの服着てお散歩

誰にも笑われませんでしたよ

今週末は、よかパピミニオフ会

この服で行きまーす

初参加なので楽しみです

参加される方(パピ)の名前と顔(姿)を覚えようとしてますが
間違えたらゴメンナサイ

たくさんお友達できるかなぁ

パッド&ブラッシング
2009年03月25日


ヌリヌリしましょうね


でもあんまり足触らないで下しゃいっ

アーデルは手足を握られたりするの苦手です

ついでに書くと、お腹を見つめられるのも嫌い

視線を感じると隠して逃げて行きます

しゅきにして下しゃい

全くの無抵抗です
なんて扱いやすいのでしょ

赤ちゃんのように…とまではいきませんが
結構プニプニのパッドになります

さて次は・・・
大好きなブラッシング

子供の頃は2人ともあんまり好きじゃなかったのに
大人になるにつれ、いつの間にか大好きになってました

”ブラッシングするよ~”と言うと
大喜びで寄ってきます


かなり気持ちが良いのか、自分からブラッシングする順番通りに
背中を向けたりイイ位置に動いてくれます


ファインはじっとしてくれないのでブラッシングしにくい

しかし、序列のせいでしょうか・・・
きちんとアーデルが終わるまで待ってます。
”ファインちゃん、お待たせしました~”と言うと
おずおずと来ます。
ホントは嫌いだけど、アーデルと同じようにしたいのでしょうね

これから暖かくなると、また恐ろしい程の抜け毛が始まります

パピヨンの事についての本には
≪シングルコートなので抜け毛が無い≫
と書いてありますが、大嘘だぁーーーっ

毎日のブラッシングとお掃除はサボれません・・・

キレイキレイ☆~``
2009年03月16日
昨日はいつもお世話になっている「シュガー動物病院」で
爪切り&足裏の毛カットをしていただきました

ココは美容室も兼ねていて、トリミングもやっていただけます。
プロにお願いしたらもっと綺麗になるのでしょうが、
私はお風呂もコミュニケーションの一つだと思っているので
お家

いつもは二週間に一度の割合で入れるのですが
最近慌しく、気が付けば前回より一ヶ月も経っていました


そこで今回は


硫黄成分含有の岩塩
コレを入れるとお湯がヌルヌル柔らかく、お肌はスベスベになります

あまりおできが出来なくなったアーデルですが、
良い状態を維持する為にも気を使わなければなりません。
岩塩を入れてるせいですぐにポカポカになります
ファインはこの半身浴がお気に召したようで、いつもうっとりしています

アーデルから2人を順番にシャンプーするのですが、
アーデルは子供の頃から濡れるのが大嫌い
お散歩の途中で雨が少しでも降ってきたら
猛ダッシュ

シャンプーの時は、私もずぶ濡れ覚悟で挑まなきゃなりません

やっと2人を洗い終わり、タオルドライ
これがまた大変

2人とも濡れた顔が気持ち悪いから拭きたいらしく大暴れ

やっとこさ2人まとめてドライヤー

この作業、毛がたくさん舞うので
夏はベランダ/冬は風呂場の中でやっています。
ファインはパピヨンらしくシングルコートなので渇きが速いのですが、
アーデルは抜ききれない位アンダーコートがいっぱい

尻尾の形もスタンダードから外れているのですが、コートもです

まぁ、ショーに出すわけではないので、別にいいんですけどね・・・

そんなこんなで格闘の末
やっと終わりましたぁ

うつくしーーーっ

髪の毛


エプロンも尻尾も真っ白


しかも静電気防止のスプレーでイイ香りぃ

さぞ娘達もスッキリしたことでしょう
