美しさに磨きをかけて

2009年07月06日

暖かい時期には2週間に1回の割合で入れるお風呂icon97

本当は先週末に入れる予定でしたが

何かとする事が多くて時間がとれませんでしたicon15

二人をシャンプーするとなると、かかる時間は約2時間

とても大変な作業デスicon10

サロンとかでお願いすれば楽でしょうが

なるべく一緒にいたいし私がする事でコミュニケーションをとれますもんねface02


湿度が高くなると余計に出やすいアーデルのアレルギー

耳に出てきていたので清潔にしなくてはと思い

急遽木曜日に入れる事にしましたicon53


特にヒドイのが右耳

若干匂いも出てくるのですが本人も痒いらしくて赤くなってましたicon15

それに皮膚がポロポロと剥けてくるんですよ

でもできることならあまり薬は飲ませたくありませんよねぇface07

美しさに磨きをかけて

子供の頃から水に濡れるのが大嫌いですが

もう慣れたもんですicon22


美しさに磨きをかけて

タオルドライしてると一人でどうしようもない彼女が顔を覗かせてきましたicon103

ファインはアーデルが大好きicon06で常に傍にいたがります

一ヵ月半で我が家に引き取られたファインは

アーデルの事を半分母親のように思っているのでしょうね


ブログお友達の風ママさんがよくされている『ほっかむり』

あまりにも可愛いので真似してみました

美しさに磨きをかけて

まるで瀬戸内寂聴さんみたいでしょう(笑)


パピヨンのトリミングとしては毛流れにそって整えるのですが

とっても短毛なアーデルはフワフワ感が出るように

敢えて逆風で乾かしますicon108

まぁ、そのうちペタってなるのですがね。。。

美しさに磨きをかけて

冬場はお風呂場でドライヤーをかけるのですが

夏場は汗だくになるのでベランダでicon108

梅雨の晴れ間というかicon02曇っていたのでやりやすかったですよ


その間ももちろんファインは網戸越しに見てますicon103icon74

美しさに磨きをかけて

目が合うと”ピーピー”

すっごく近くにいるのにねぇ


美しさに磨きをかけて

最近またアンダーコートが増えている事もあって

アーデルを乾かすのには結構時間がかかります

ドライヤー自体が熱ーくなって私もツライ・・・icon11

ドライヤースタンドが欲しいです


それにしてもアーデルってこんなにイヤーフリンジ長かったっけicon60



美しさに磨きをかけて

もしかしてアンダーが増えたのもフリンジが伸びたように感じるのも

避妊手術のせいかしらicon79


美しさに磨きをかけて

アーデルのトリミングが終わると大喜びのファイン

一人はしゃいでおりましたicon14


で、次の日はファインの番です

一人ずつじゃないと仕事に間に合いませんからね

美しさに磨きをかけて

まさか自分もお風呂に入るとは思っていなかったらしく

いつもより慌てていましたicon10

美しさに磨きをかけて

ファインは小さいのでシャンプー時間も短いし

乾きやすいのであっという間icon12


美しさに磨きをかけて

ベランダでドライヤーをかけている間は

アーデルも一応網戸越しに見てました

なんか見守っている感じですねface06

美しさに磨きをかけて

最近コートが伸び量も増えてきたので

やっとチワワっぽさがなくなり,パピヨンらしくなってきましたicon102


美しさに磨きをかけて

まだまだイヤーフリンジは足りませんが

丸みがでてきたでしょface05icon66



美しさに磨きをかけて パピヨンブログ ランキングでしゅicon102

美しさに磨きをかけて みなしゃまポチっと応援してくだちゃいねicon102
icon50icon50icon50


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
同じカテゴリー(お手入れ)の記事画像
毛にまつわるお話
事前準備 2
事前準備 1
遊んだあとは…
フリフリでランラン♪
パッド&ブラッシング
同じカテゴリー(お手入れ)の記事
 毛にまつわるお話 (2009-06-22 16:37)
 事前準備 2 (2009-04-20 01:36)
 事前準備 1 (2009-04-19 02:12)
 遊んだあとは… (2009-03-31 14:04)
 フリフリでランラン♪ (2009-03-27 15:17)
 パッド&ブラッシング (2009-03-25 17:32)

Posted by eclat at 02:10│Comments(10)お手入れ
この記事へのコメント
ブログを拝見させて頂く度に
家の中での出来事はア-デルちゃん=ルイが
一歩外に出るとファインちゃん=ルイ、似てるなぁ~って
思いながら読ませてもらってます。
ファインちゃん十分女らしさでてますよぉ(^-^)
Posted by minnie at 2009年07月06日 14:17
俳句、上手いですね~!座布団一枚!!
パピヨンの記事を見ていると、もう1わんこ迎えたい衝動に駆られます。
でも、これ以上は無理なので。
ファインちゃん、シャンプー直後とその後の落差が激しいのが面白いですね^^。
Posted by ぽーじ at 2009年07月06日 20:44
我が家もお家シャンプーばかりで、トリマーさんに
お願いしたことがないんですよ~(^.^;
大変だけどやっぱり自分でやりたいなと思う私です。
でもツメ切りはよく病院でやってもらいますけどね。
アーデルちゃんファインちゃん、ほっかむりの世界へようこそ(笑)
ほっかむりマニアにはたまらない姿です~(ノ∀`*)
しかも我が家のくっだらない格言と違ってなんと品のある川柳♪
えぇえぇ!寂聴さんも顔負けですよ(´ー`)ふふ。
アーデルちゃんのイヤーフリンジ、長~~い!羨ましい~!
Posted by 風ママ at 2009年07月06日 22:38
ちょうどタイムリーな話題です。
先日、ドライヤーを買いに行きました。
温風は夏は暑いので、
冷風で強力なのがほしくて買ったのですが、
乾くのが格段に早くなりました。
うちも現在は完全自宅シャンプーです。
以前トリマーさんに出してすごいことになってしまったので。。。

アレルギーがあるのであれば、
自宅でした方が安心なような気がするし、
多分、アーデルちゃん、ファインちゃんにとっても、
安心だと思うのですよね~!
なので大変だと思いますが、これからもがんばってくださいね~。
↑うちは1頭だし、イヤーフリンジもないので、かなり楽してます。。。
Posted by saiko at 2009年07月06日 23:24
【minnieさん】
もしかしてルイくんはAB型?(笑)
二人の性格があまりにも違うので、いつも笑いの絶えない我が家になりました♪
こう考える時って一番幸せなのかも・・・。
ファインは確かに女の仔ってすぐに分かるようですが、アーデルは今でも”オスですか?”と聞かれてしまいます(-_-;)
Posted by ☆riri-☆☆riri-☆ at 2009年07月07日 02:21
【ぽーじさん】
わぁ~い!!座布団有難うございます♪
風ママさんのように「格言」となると難しそうだったので川柳にいたしました(^^)v
パピヨンって毛が濡れるとまるで別の種類みたいになりますよね。
でもポメの方がもっと落差ありそう。。。
ふわっふわの毛がペチャンコになったら面白そ~☆
Posted by ☆riri-☆☆riri-☆ at 2009年07月07日 02:26
【風ママさん】
やってみましたよぉ『ほっかむり』♪
コレってタオルによって感じが変わりそうで、これからも楽しくやっていこうと思いますo(^^)o
風ちゃんとあっくんのモッサーぶりと比べれば、アーデルの耳毛なんて全っ然ですよ(-_-;)
二人の背中の毛がすんごく羨ましいですもん。。。
風ちゃんのイヤーフリンジも早く復活しますように~☆
Posted by ☆riri-☆☆riri-☆ at 2009年07月07日 02:32
【saikoさん】
お久しぶりです(^^)
冷風が強力ってイイですね♪
ヤケドの心配もないし、離さなくてイイから早く乾きそう。
ムースくんはモッサー族だから時間かかりそうですもん。
ウチのドライヤーもかなり強力なのですが、人間用なので中に毛が入ってしまうので困ってます(v_v)
簡単に詰まった毛を取り出せればいいのですが・・・。

アーデルも一度だけサロンに出したのですが、お尻の穴周りのカットもお願いしたら、ザクザクやられてしまった事があります(>_<)
泣きたくなりましたよ。。。
希望を伝えるのって難しいですね★
今は爪切りだけ病院にお願いして、足裏やお尻の穴周りは自分でやるようにしています。
コミュニケーションだと思えば頑張れますね!
Posted by ☆riri-☆☆riri-☆ at 2009年07月07日 02:46
うわー・・・カワユス///

みているとほのぼのします~♪
Posted by チワワ at 2009年08月31日 13:33
【チワワさん】
初めまして!
初コメント、ありがとうございますm(^^)m
二人は毎日私の心を温かく包んでくれる宝物ですよ~♪
こんなブログで良ければ、また遊びにいらしてくださいませ(^^)
Posted by ☆riri-☆☆riri-☆ at 2009年08月31日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。