体重増加作戦!2
2009年04月16日
ファインの特別メニュー&いつものご飯

スーパーへ

その間お留守番なので
いつものように”おやつinタオル”
大変よくできました

お次はファインちゃま
ホントにお利口ちゃんですね

外に出たら、もう蚊が飛んでました

フィラリアのお薬はもちろん飲ませていますが
なるべく虫が寄り付かないように
春菊も入れる事にして

ファインにだけ



そうそう、アーデルは豚肉もNG

だから内緒だよ

こうやって少しずつカロリーの高めのモノを食べていたら
きっと体重増えてくれることでしょう

いつものご飯

ちょっと可哀想なので・・・
牛膝軟骨を注文しようと思ったのですが
残念


また買ってあげるから待っててね

Posted by eclat at 21:35│Comments(2)
│手作りごはん&おやつ
この記事へのコメント
☆riri-☆さんは全部手作りなのですね~(*^_^*)♪ すごいと思います!!
うちなんて、初めてのお正月は「初めての缶詰☆」 1歳の誕生日は「初めての手作りご飯☆」 でしたからね~(笑)
フードも色々、やたら高額なものから、国産なのにウソみたいに安い物まで・・・
サンプルや、実際に買ってみたりで楽しんでいますが、
安い物はすぐに食べなくなってしまいます。(処理班はルビー担当)
かといって高額なものも必ずしも食べるわけではなく、結局のところロイヤルカナン系がうちは(マリリンは)合うみたいです。
アーデルちゃんもファインちゃんも きちんとマテができてお利口さん!
ファインちゃんはもともとあまり食べ物イノチじゃないのカナ??
カメラ、EXILIMのベストショットモードの動物モード使ってますか?結構ブレがなくなりますよ~♪
うちなんて、初めてのお正月は「初めての缶詰☆」 1歳の誕生日は「初めての手作りご飯☆」 でしたからね~(笑)
フードも色々、やたら高額なものから、国産なのにウソみたいに安い物まで・・・
サンプルや、実際に買ってみたりで楽しんでいますが、
安い物はすぐに食べなくなってしまいます。(処理班はルビー担当)
かといって高額なものも必ずしも食べるわけではなく、結局のところロイヤルカナン系がうちは(マリリンは)合うみたいです。
アーデルちゃんもファインちゃんも きちんとマテができてお利口さん!
ファインちゃんはもともとあまり食べ物イノチじゃないのカナ??
カメラ、EXILIMのベストショットモードの動物モード使ってますか?結構ブレがなくなりますよ~♪
Posted by ルビマリママ at 2009年04月17日 09:16
【ルビマリママさん】
私もアーデルを引き取った初めの頃はドッグフードでしたよ。
手作りにしたきっかけは、父の所にいるM・シュナウザーなんです。この仔は生まれつき心臓が悪く、生後3ヶ月時には余命3ヶ月と言われていたんです。
それでも元気になって欲しくて手作り食に変えたら、いつのまにか4歳を無事越えたんですよ!完治したワケではないのですが、今ではホントに病気?ってくらい元気にしております☆
それプラス、アーデルにアレルギーが出たので、少しずつ手作り食に変えていきました。
雑草とか空中の菌などで、夏場は若干おできができますが、ほとんど症状は治まっています^^
ファインは引き取った時ドッグフードだったのですが、アーデルのご飯からイイ匂いがするので、フードを食べなくなってしまったんです(^^;)
ドッグフードは便利だし、栄養もぎゅっと詰まっているので、何にも体に悪いトコロがなければそれで良いと思いますよ!
考え方は人それぞれ・・・つまりは仔達が健康で、元気であれば何でも良いのではないかと思います。
ファインも”食べ物イノチ”ですよ^^;
でもお母ちゃまが恐いのでちゅ…BYファイン
カメラ、BSモード使ってます。が、ちょっと部屋が暗いと綺麗に撮れなくって(>_<)
私もアーデルを引き取った初めの頃はドッグフードでしたよ。
手作りにしたきっかけは、父の所にいるM・シュナウザーなんです。この仔は生まれつき心臓が悪く、生後3ヶ月時には余命3ヶ月と言われていたんです。
それでも元気になって欲しくて手作り食に変えたら、いつのまにか4歳を無事越えたんですよ!完治したワケではないのですが、今ではホントに病気?ってくらい元気にしております☆
それプラス、アーデルにアレルギーが出たので、少しずつ手作り食に変えていきました。
雑草とか空中の菌などで、夏場は若干おできができますが、ほとんど症状は治まっています^^
ファインは引き取った時ドッグフードだったのですが、アーデルのご飯からイイ匂いがするので、フードを食べなくなってしまったんです(^^;)
ドッグフードは便利だし、栄養もぎゅっと詰まっているので、何にも体に悪いトコロがなければそれで良いと思いますよ!
考え方は人それぞれ・・・つまりは仔達が健康で、元気であれば何でも良いのではないかと思います。
ファインも”食べ物イノチ”ですよ^^;
でもお母ちゃまが恐いのでちゅ…BYファイン
カメラ、BSモード使ってます。が、ちょっと部屋が暗いと綺麗に撮れなくって(>_<)
Posted by ☆riri-☆ at 2009年04月17日 10:44