アレルギー
2009年03月11日
1歳の時にアレルギーが発症したアーデル
最初は太ももの内側にポツっとおできを発見
病院で薬をもらうも、治っちゃーでき治っちゃーできを繰り返し…
ヒドイ時にはオタフク風邪のように、ほっぺたが腫れることも
当時すでに手作り食だったのですが、
原因が分からないまま主に豚肉・鶏肉・ラム肉&野菜を食べさせてました

最初は太ももの内側にポツっとおできを発見
病院で薬をもらうも、治っちゃーでき治っちゃーできを繰り返し…

ヒドイ時にはオタフク風邪のように、ほっぺたが腫れることも

当時すでに手作り食だったのですが、
原因が分からないまま主に豚肉・鶏肉・ラム肉&野菜を食べさせてました

おやつも作っていたのですが

今考えると、そういうのも悪かったんだなぁと思います。
当時沖縄に住んでいて二年前に久留米に帰って着た時
近所の病院へ相談しました。
血液検査でアレルギーを起こす物質が特定できる事を知り、
さっそく検査をお願いしました
結果・・・なんと
92項目中33項目もヒット(擬陽性・陽性)

項目は 草/雑草/樹木/真菌・カビ/上皮/ハウスダスト/食物/室内/昆虫/ノミ...etc
色々あるのですが、生活上大事な食物
これを避ければアレルギーでおできが出来る事をだいぶ防げます
ちなみにアーデルの場合は
豚肉
ミルク
コーン
穀草(ソルガム)
オートミール
コンブ
トマト
アヒル/カモ
シシャモ
…を食べられません
この検査を受けるまで、食べさせていたモノが結構あったので
そりゃ治りませんよね

お腹にブツブツがたくさんできた時のトラウマか
今でもお腹をジーっと見られる事を嫌がります

普段の生活上、空中に浮遊するカビにも反応するので、
完治とまではいきませんが…
最近は良い状態を維持しています

無理な繁殖や粗悪なドッグフードの影響で
アレルギー持ちの仔が増えているらしいですよ

Posted by eclat at 15:13│Comments(2)
│ボディ
この記事へのコメント
アーデルちゃん、アレルギーがあるんですか…。原因って、こんなに沢山あるんものなんですね(ノ゜⊿゜)ノ
けど、今はよい状態との事でよかったです。☆KAYO☆さんの努力の賜物ですね!
原因を避けながら食べる事も楽しんで欲しいですものねっ。
↓可愛い覗き姿に笑っちゃいました^^うちもよくやりますよん。頭さえ通ればあどはグイグイ押し入ってきますよね~(笑)
けど、今はよい状態との事でよかったです。☆KAYO☆さんの努力の賜物ですね!
原因を避けながら食べる事も楽しんで欲しいですものねっ。
↓可愛い覗き姿に笑っちゃいました^^うちもよくやりますよん。頭さえ通ればあどはグイグイ押し入ってきますよね~(笑)
Posted by キキ at 2009年03月11日 22:09
【キキさん】
そうなんですよ~…
皆さんもお気づきでないだけで、実はなにかしらアレルギーあるかもしれませんよ。
例えば…沖縄では杉があまりナイので、花粉症はほとんど発症しませんが、実は私もアーデルも杉&ヒノキがダメなのです。なので、今年からアーデルはくしゃみの回数が増えましたf^^;
まぁ、何も症状が出なければそれが一番ですがね★
そうなんですよ~…
皆さんもお気づきでないだけで、実はなにかしらアレルギーあるかもしれませんよ。
例えば…沖縄では杉があまりナイので、花粉症はほとんど発症しませんが、実は私もアーデルも杉&ヒノキがダメなのです。なので、今年からアーデルはくしゃみの回数が増えましたf^^;
まぁ、何も症状が出なければそれが一番ですがね★
Posted by ☆KAYO☆ at 2009年03月12日 03:29