それぞれに問題発生
2009年09月24日
先日からブログを書くときに
不具合が出始めまして・・・
文章を書くだけでもエラーになったりしちゃうんです
なんで~~~
しかも今日は写真をUPしていたら途中からUPできない状態
なので今日は写真ナシです。。。
皆さんにみていただきたい写真があったのになぁ
22日はアーデルのワクチン接種日
まぁコレはなんなく終わりました
お乳も落ち着き、元気も取り戻しました
が・・・ココで別の問題発生
もう5ヶ月もの間お腹を舐め続けていたアーデル
舐める事がクセになってしまったようなのです。
なんの問題もナイのに舐めるもんだから、唾液に反応してブツブツができてます
僅かに伸びてきたお腹の毛もヤケて真っ赤っか
これには呆然となりましたよ
舐めないように見てますが、ちょっとした隙にベッチョリに・・・
お母ちゃまは悲しかぁ
パピヨンといえば真っ白に輝く毛も大事なのにぃ
いつか綺麗に戻るのかしら
こんな事もあったね~って笑える日が来るかしら
そしてファインの問題
問題って事まではないんですが、なんとなく元気がナイ時があるんです
ボールを出せば満面の笑顔で思いっきり走りますし
ご飯もおやつも残しません
でも時々お尻だけを突き上げてジーッとしたりするんです
普通だったら”遊ぼうよ!”のサインだったりしますが
ちょっと違うんですよね

文章を書くだけでもエラーになったりしちゃうんです
なんで~~~

しかも今日は写真をUPしていたら途中からUPできない状態

なので今日は写真ナシです。。。
皆さんにみていただきたい写真があったのになぁ

22日はアーデルのワクチン接種日
まぁコレはなんなく終わりました

お乳も落ち着き、元気も取り戻しました
が・・・ココで別の問題発生

もう5ヶ月もの間お腹を舐め続けていたアーデル
舐める事がクセになってしまったようなのです。
なんの問題もナイのに舐めるもんだから、唾液に反応してブツブツができてます
僅かに伸びてきたお腹の毛もヤケて真っ赤っか
これには呆然となりましたよ

舐めないように見てますが、ちょっとした隙にベッチョリに・・・
お母ちゃまは悲しかぁ

パピヨンといえば真っ白に輝く毛も大事なのにぃ
いつか綺麗に戻るのかしら

こんな事もあったね~って笑える日が来るかしら

そしてファインの問題
問題って事まではないんですが、なんとなく元気がナイ時があるんです

ボールを出せば満面の笑顔で思いっきり走りますし



でも時々お尻だけを突き上げてジーッとしたりするんです
普通だったら”遊ぼうよ!”のサインだったりしますが
ちょっと違うんですよね
尻尾下げたまんまだし表情も暗い

どこか痛いとこでもあるのかと念入りに調べてみましたが
特に目に付くものもありません
一体なんなんでしょう・・・

それに今日ご飯をあげる時、
いつもだったら私のお尻にジャンプして大はしゃぎするのですが
全く喜ばなかったんです。

食欲ナイんかな?と心配しましたが
・・・綺麗に完食
え?って感じですよ
人間の言葉は喋れなくても、考えてる事くらいは分かります
しかし体の調子だけは分かりにくいんですよね
犬って我慢強いですから
病院に相談するまでもいかないので、しばらく様子を見る事にしますが
私の頭の中は???です

Posted by eclat at 15:40│Comments(10)
│ボディ
この記事へのコメント
いろいろと問題発生していますね(;^_^A
舐めるのは…
うちは手足を舐めるのですけど、小さい時からなので、諦めています(;^_^A
まだかゆい原因が残っている場合と癖になっている場合と両方考えられますし、
ホントは痒くないのに痒い感覚を脳が覚えていて…
なんていう場合もあるそうです。
癖以外なら改善する可能性大ですけどね(;^_^A
飼い主が神経質に舐めちゃダメなんていうと、ストレス溜まってなお舐めるという悪循環になりますので(経験者)舐めていたら、気晴らしに何か遊びに誘うなり、訓練タイムにしたり…くらいしか思い浮かびませんが…
体調がイマイチって感じの時は食事の回数を減らすことで体の修復をする時間を与えてあげてくださいね(*^_^*)
あとは室内の加湿(*^_^*)
人間のインフルエンザなどはワンコにも感染して、夏バテみたいな症状出るコもいますからね(*^_^*)
喉鼻の粘膜保護を考えた食事がいいかも(*^_^*)
調子が悪い時は、ビタミン、ミネラルたっぷりの食事で頑張ってください(*^_^*)
舐めるのは…
うちは手足を舐めるのですけど、小さい時からなので、諦めています(;^_^A
まだかゆい原因が残っている場合と癖になっている場合と両方考えられますし、
ホントは痒くないのに痒い感覚を脳が覚えていて…
なんていう場合もあるそうです。
癖以外なら改善する可能性大ですけどね(;^_^A
飼い主が神経質に舐めちゃダメなんていうと、ストレス溜まってなお舐めるという悪循環になりますので(経験者)舐めていたら、気晴らしに何か遊びに誘うなり、訓練タイムにしたり…くらいしか思い浮かびませんが…
体調がイマイチって感じの時は食事の回数を減らすことで体の修復をする時間を与えてあげてくださいね(*^_^*)
あとは室内の加湿(*^_^*)
人間のインフルエンザなどはワンコにも感染して、夏バテみたいな症状出るコもいますからね(*^_^*)
喉鼻の粘膜保護を考えた食事がいいかも(*^_^*)
調子が悪い時は、ビタミン、ミネラルたっぷりの食事で頑張ってください(*^_^*)
Posted by ☆clara at 2009年09月24日 16:03
【☆claraさん】
たくさんのアドバイス有難うございますm(_ _)m
お腹舐めるのはやっぱり舐めてオデキができているから・・
しっかりと悪循環になってます(>_<)
私も怒りたくはナイので、何かと話しかけて気をそらすようにしていますよ★
でもなかなか難しいですね。。。
ファインはもしかしたら食べすぎなのかもしれませんね。
ウンチは良い状態ですので、気にしてなかったのですが、果物とかあげたりしてるので胃が活動しすぎて疲れてるのかも。
でもご飯を一食でも抜くとお腹が空いて吐いてしまう仔なので、量を減らしてみますね。
たくさんのアドバイス有難うございますm(_ _)m
お腹舐めるのはやっぱり舐めてオデキができているから・・
しっかりと悪循環になってます(>_<)
私も怒りたくはナイので、何かと話しかけて気をそらすようにしていますよ★
でもなかなか難しいですね。。。
ファインはもしかしたら食べすぎなのかもしれませんね。
ウンチは良い状態ですので、気にしてなかったのですが、果物とかあげたりしてるので胃が活動しすぎて疲れてるのかも。
でもご飯を一食でも抜くとお腹が空いて吐いてしまう仔なので、量を減らしてみますね。
Posted by ☆riri-☆
at 2009年09月24日 16:16

う~ん、色々と大変そうですね。(汗)
どちらの問題もいずれ解決するとは思いますが、何が有効なのか確実には
判らないのが難しいんですよね…こういう事って。
それに、どうしちゃったんでしょ!PCまで。
今のところ、こちらでは何の問題も無いので…サイトの方じゃ無さそうです。
次から次へと、ご心配でしょうが…頑張って下さい!それしか言えないです。。。
どちらの問題もいずれ解決するとは思いますが、何が有効なのか確実には
判らないのが難しいんですよね…こういう事って。
それに、どうしちゃったんでしょ!PCまで。
今のところ、こちらでは何の問題も無いので…サイトの方じゃ無さそうです。
次から次へと、ご心配でしょうが…頑張って下さい!それしか言えないです。。。
Posted by phoenix
at 2009年09月24日 16:32

ムースも舐めすぎよくやるのですよね~。
そんなときはよく登場するエリザベスカラー。
とはいってもスポンジの柔らかいカラーで、
ムースの場合はつけておいても平気なので、
夜寝るときだけつけています。
※コレを枕にして寝るのですよ。
いろいろ対策はあると思いますが、
やってないならやってみる価値はあるかも!
ファインちゃんのは。。。う~ん。。。
しばらく様子を見た方がいいかもですね~。
体調なのか、精神的なものなのか。。。
早くよくなるといいですね~。
PCは3~4月ごろすごいエラーが出てましたが、
うちの場合は原因がルーターにありました。
ルーターの買い替えで現在は快適です。
こちらも早く原因がわかるといいですね~。
そんなときはよく登場するエリザベスカラー。
とはいってもスポンジの柔らかいカラーで、
ムースの場合はつけておいても平気なので、
夜寝るときだけつけています。
※コレを枕にして寝るのですよ。
いろいろ対策はあると思いますが、
やってないならやってみる価値はあるかも!
ファインちゃんのは。。。う~ん。。。
しばらく様子を見た方がいいかもですね~。
体調なのか、精神的なものなのか。。。
早くよくなるといいですね~。
PCは3~4月ごろすごいエラーが出てましたが、
うちの場合は原因がルーターにありました。
ルーターの買い替えで現在は快適です。
こちらも早く原因がわかるといいですね~。
Posted by saiko at 2009年09月24日 22:16
う~ん、また問題発生とはこういったことだったんですね。
そのうち、こんなこともあったっけって、本当に思える日が来ると思いますよ。
ず~っとお腹をなめるのが癖に・・・ かゆいからまたなめてるのかな。
ルビーは前足をなめるのが癖で手の毛が茶色に変わってきました。
お腹だと湿疹でちゃうのが困りますね。
ファインちゃんはなんだろう・・
うちも、 ??? って行動とる日ありますよ。あまり気にしないけど
毎日だとアレ?ですよね。
そのうち、こんなこともあったっけって、本当に思える日が来ると思いますよ。
ず~っとお腹をなめるのが癖に・・・ かゆいからまたなめてるのかな。
ルビーは前足をなめるのが癖で手の毛が茶色に変わってきました。
お腹だと湿疹でちゃうのが困りますね。
ファインちゃんはなんだろう・・
うちも、 ??? って行動とる日ありますよ。あまり気にしないけど
毎日だとアレ?ですよね。
Posted by ルビマリママ at 2009年09月25日 19:03
パソコン不具合があるんですか?
買いかえ時とか…?
アーデルちゃん、ぶつぶつができるほどなめるとは、痛いでしょうに…。
ファインちゃんも元気が無い時があるとは、心配ですね。
買いかえ時とか…?
アーデルちゃん、ぶつぶつができるほどなめるとは、痛いでしょうに…。
ファインちゃんも元気が無い時があるとは、心配ですね。
Posted by ぽーじ at 2009年09月26日 20:10
【phoenixさん】
お返事遅くなってしまいました。
私が心配性ってのもあるんですよねぇ^^;
PCはブログを書く時だけ不具合になるんですよ。
他の時は何してても問題ありません。
一体なんなんでしょうね?
お返事遅くなってしまいました。
私が心配性ってのもあるんですよねぇ^^;
PCはブログを書く時だけ不具合になるんですよ。
他の時は何してても問題ありません。
一体なんなんでしょうね?
Posted by ☆riri-☆
at 2009年09月27日 10:48

【saikoさん】
エリザベスカラーもしてみたのですが、どうやらアーデルは胴が少し長いらしくって、舌が届いちゃうんです(- -;)
でもそのスポンジ状のモノだったらイイかもしれませんね。
ネットで探してみよっかな♪
PCは何故不具合になってるのか全然分かりません。
難しいですねぇ。。。
エリザベスカラーもしてみたのですが、どうやらアーデルは胴が少し長いらしくって、舌が届いちゃうんです(- -;)
でもそのスポンジ状のモノだったらイイかもしれませんね。
ネットで探してみよっかな♪
PCは何故不具合になってるのか全然分かりません。
難しいですねぇ。。。
Posted by ☆riri-☆
at 2009年09月27日 10:51

【ルビマリママさん】
ルビーちゃんも変色しちゃいましたか・・・。
困ったもんですよ。
赤茶色になってしまった毛を見て悲しくなります(涙)
ファインも子供の頃よく手足を舐めていて、病院で癖だと言われました。
大人になるにつれてだいぶしなくなったのですが、油断大敵です^^;
ルビーちゃんも変色しちゃいましたか・・・。
困ったもんですよ。
赤茶色になってしまった毛を見て悲しくなります(涙)
ファインも子供の頃よく手足を舐めていて、病院で癖だと言われました。
大人になるにつれてだいぶしなくなったのですが、油断大敵です^^;
Posted by ☆riri-☆
at 2009年09月27日 10:54

【ぽーじさん】
このPCは4年前に買ったんですよ。
まだ買い替え時とは思わないのですが、もしかしたらセキュリティの問題なのかも…。
ファインは元気なイメージがおありでしょ?(笑)
たまにこういう状態になるとちょっと心配します。
体が小さいってのもありますしね。
でももう治ったみたいですよ♪
このPCは4年前に買ったんですよ。
まだ買い替え時とは思わないのですが、もしかしたらセキュリティの問題なのかも…。
ファインは元気なイメージがおありでしょ?(笑)
たまにこういう状態になるとちょっと心配します。
体が小さいってのもありますしね。
でももう治ったみたいですよ♪
Posted by ☆riri-☆
at 2009年09月27日 10:57
