花火大会 2009
2009年08月06日


我が家では毎年家族で行く大イベント
この花火大会は西日本最大で18000発もあるんですよ~
曇ってはいましたが、無事に梅雨明けしてホッとしました

そして我が家ではお弁当


なので、ヤケドしつつおにぎり握って、今年は唐揚げを購入
みんな考えるコトは同じなんですねぇ
唐揚屋さんは大繁盛

どこで花火を見るかというと・・・
打ち上げられる川原の向かい側の河川敷

打ち上げ場所から超近いので、大きくて高い花火なんかは
まるで降ってくるような錯覚を覚えるんです

花火大会は筑後川に架かる2000年橋の方と
豆津橋の方の二箇所に別れて行われます
我が家は豆津橋近くの川原

この時

明るいのでウロウロしたくなりますが、雑草NG(アレルギー)のアーデルの為
レジャーシートで大人しくしてました
開始は7:40からです

川には屋形船も出ていて気持ち良さそーっ

いつか優雅に乗ってみたい


もうそろそろかな

人が多いのと、あちこちで美味しい匂いがするので
アーデルはそわそわしてました(笑)
おっとっ


ママのお膝でゆったりしてましたが、

寝てる場合じゃないんよ

ホントに夜になったなぁって位暗くなってきたところで
しゅるしゅるしゅる~ ど~ん パパパパッ
始まりました

カメラの花火モードで撮ったのですが
綺麗に撮るのって難しいですね

娘達は何をしているかと思えば・・・
あらあら、アーデルはあらぬ方向を見ています
アーちゃん ちゃんと見ないとっ

寝そべってる私のお腹に乗せるとしばらくはボーっと見てました
がしかし、それも束の間
花火の音もたいして気にならないのか、すっかりオネムちゃんですね

初めて花火を見せた2年前は興味津々で見ていたのですが
慣れちゃったってコトでしょうか

さっきまでうつらうつらしていたファインはどうでしょう
一応はチラ見してますが・・・
やっぱりもうどうでもイイのか次の瞬間には

あぁあ。

ワンコは暗くなると体が勝手に寝ようとするのでしょうかね

最初の方は小さくて低めの花火が多かったのですが
終了の9時近くになると大輪の花が咲きました
動画も撮ってみましたよ

http://www.flipclip.net/clips/e0c2ca5b8dda70f6c90fd77be5371eec/popup
しかし、今までことごとく動画UPに失敗してきた私
ちゃんと見れるかものすごーく心配です

良かったら見てみて下さいませ

娘達はというと・・・
終始お寛ぎのご様子でした。 チャンチャン





