家族旅行へ…♪(帰りの寄り道編)
2009年11月24日
いい加減終わらせないと、いつまでも他の事を書けませんもの。
どうぞ最後までお付き合い下さいませ。。。
ちなみに、今回写真の編集はしてませ~ん

「御宿 小笠原」さんを出て2日目
この日も予定満載です

って…朝から


(身を乗り出していますが、しっかりリードで引っ張ってるのでご心配なく)
アーデルは窓に顎乗せて、おとなしーく外見てます

ですが、かなりのご機嫌さん
今回の旅行はアーデルにとって胸躍る旅行のようです

パノラマラインを登り、向かうは草千里
ふとアーデルを見ると

頭の毛がパヤパヤ~

最近やっと全身の毛が復活しつつあるのですが、
それとともに頭頂部の毛までもが伸びてきて・・・
風に吹かれてなびいてる

そんでもって外を見ると周りの山にはススキの絨毯

アーデルの頭の毛とススキの絨毯
似てませんか

プッ(笑) ほらね、一体化してる

こんなコトでも愛おしくて、ついスリスリしちゃいました
放牧中の牛さん達

阿蘇っていたる所で牛さんや馬さんの自由な姿を見ることができるんですよ
空気は美味しいし静かだし、柵のナイところで伸び伸びとを食べ、
彼等にストレスなんて言葉はないでしょうね

草千里に到着
朝は若干曇っていたのですが、晴れてくれてめちゃ気持ちいい~
よしっ この勢いで火口まで行きますよ
あの煙がもうもうとしている火口を見に行くの
ところがね・・・
がーーーんっ

なんてことっ
エメラルドグリーンの火口をバックに写真撮りたかったのにぃ

まぁ、あんだけ煙出てましたからね
ココは諦めて次の目的地に向かうとしましょうか

その目的地とは 「あそ望の郷くぎの」
お友達のブログで見て、絶対行きたかった場所なんですよ
無料ドッグランはあるし、美味しい物もたくさんありそうで。

パノラマラインで山を下りすぐに辿り着けました

到着してすぐに向かうはドッグラン
朝からずっと

雄大な山をバックに思いっきり駆け回るファイン

こりゃ二人とも気持ち良かろ~ なんて思っていると
・・・アーデルは相変わらず下ばかり

いえいえ、情報収集も大事なコトですものねぇ。。
おやつを車の中に忘れてきた為か、ヤル気がないのか・・・
ディスクには見向きもせず、ただひたすらに匂いを嗅いでおりました


体はちっこいクセに体力は満ち溢れてます
昨夜の筋肉痛もどこへやら・・・デス
午後からますます


もちろん二人とも洋服は脱がせました
洋服なんて親の自己満足ですからね、やっぱり裸でいるのが一番でしょう

遊んだ後のとびっきりの笑顔

このファインスマイル、イチデジで撮ったらものすご~く綺麗かもね
アーデルだって、ファインに負けない笑顔をちょうだいな

・・・って おいっ

崩れすぎっ

完全に横座りだし、おヨダまでなびいてるし
も1回 気を取り直して

まだ横座りですが、おヨダも垂れてますが・・・

目線をくれたので、ヨシとしときましょう。
アーデルは全然走ってないのですが、あまりの暑さに一人ヘトヘト状態です
ウッドデッキで

阿蘇の山々をバックに記念撮影です

それにしてもホントに気持ちがイイ所
一日中でもゆっくりしたくなるような感じでした
ファーデル達のご飯


本当はココまでが予定のコースだったのですが、
ちょっと時間が早かったのでまた寄り道を・・・
帰る道すがら看板を見つけ、行ってみる事にしました

ところがワンコは入園NG
基本的に動物がいる所はそうですよね
なのでBAG INして受付で預かっていただきました
お昼寝時間でもあったし、ちょうど良かったかも・・・
中にはたくさんの牛さんや羊さんがいて、
そしてココでも

今回はレースの時間に間に合わず参加はできませんでしたが。
見て見てっ この牛さん、おでこがハート

ラブリ~

そしてこの時はちょうど子牛の授乳の時間
母もミルクやりに挑戦させてもらいました
子牛とはいえ、かなりの吸引力だったそうですよ
ちょっと触らせてもらったのですが、まだ毛が柔らかくてキレイでしたぁ
何の動物でも、やっぱり子供って可愛いもんですね
*** 今回の締め ***
甘過ぎず、でも濃厚でめちゃめちゃ美味しかったです
やっぱ旅行に美味しいものは付き物ですよねっ

色んな事がてんこ盛りの今回の旅
娘達はもちろん母と私にとっても大満足の家族旅行となりました
長いこと記事にお付き合い下さった皆様、本当に有難うございました

今度はあたし達も美味しい事欲しいでしゅ

あたちの頭はもうパンパンでちゅよぉ




今日もポチっとお願いしま~す