それぞれの対応

2010年01月19日

 新しい家族が増えて、毎日ドタバタしております。


自分のテリトリーを守りたいアーデル

どうして良いのか分からず右往左往のファイン

何もかもが嬉しくて楽しいミニョン


それぞれの対応

3人の間には・・  ん~、 違うなface06

アーデル&ファイン と ミニョン の距離にはかなりの隔たりがあります



ミニョンはトイレが出来たらご褒美として

少しの間自由に遊ばせているのですが・・・
それぞれの対応

日に日に行動範囲が広がるミニョン


アーデルが許している範囲(自分で決めている…)を

少しでもオーバーすれば、すかさずicon197お怒りモード突入です!

それぞれの対応

しかしミニョンは怒られてもまったく理解不能

母犬から早く引き離された仔は怒られた事もありませんし、

理解できないのも当たり前です。face06


なので、余計にアーデルから雷を落とされる始末icon05

それぞれの対応

歯を剥き出してすごい形相で怒りますが、

決して相手を傷付ける事はナイので、私はあえて手を出しません。

コレばっかりは本人達で徐々に慣れていって

関係を築いていってもらうしか方法はありませんからねぇ。




そんな新人教育が行われている間、ふと後ろを見ると・・・

ん!? なんかいる!?

それぞれの対応

プッ(笑)  人見知り&犬見知りのファインは隠れているつもりみたい

笑えるけど、なんか可哀想な先住犬

”大丈夫だからコッチにおいで~”

それぞれの対応

慌てふためいて駆け寄ってきましたicon108

ファインも少ーしずつでいいから慣れてくれるかなぁ?




それでね、一瞬・・・  

              ほんの一瞬だけ

それぞれの対応

無謀にもアーデルに近づきクンクン+chuするミニョン

やってくれました

この写真だけ見ると微笑ましいでしょおface05

アーデルの顔が暗くて幸いだわ(表情分からないもんね・・)


この直後、ミニョンがアーデルから叱られたのは言うまでもありません。。。




色々と気苦労が多い二人なので、

日曜日には「え~るピア」へ連れて行きましたicon112
それぞれの対応

遊びにきたらこの笑顔

ご機嫌直ったかな?

やっぱりお外は楽しいよねicon65



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
同じカテゴリー(ハート(性格・特性))の記事画像
成長する心
ファインの心
気弱な姉
遊び遊ばれ・・
野望
夏の終わりの訪問者
同じカテゴリー(ハート(性格・特性))の記事
 成長する心 (2010-02-16 13:19)
 ファインの心 (2010-02-05 17:15)
 気弱な姉 (2010-02-04 14:16)
 遊び遊ばれ・・ (2010-01-26 13:14)
 野望 (2009-10-30 15:03)
 夏の終わりの訪問者 (2009-08-26 15:47)

この記事へのコメント
記事がいっぱい☆☆☆

まずはアーデルちゃんが受け止めるまでの時間が必要なんですね。
ファインちゃんは想像通りだわ(笑) やっぱりルビーみたい。
先住犬が弱い子だと後から来る子が強くなる、でも表面上はすんなりと
うまく収まるのかもしれませんね。 先住犬がかなりストレスなのでしょうが・・・
3姉妹、いったいどういった関係になるのかしら???

↓ご飯も作っちゃったんですね(笑) さすが!!
なかなかお腹の調子が戻らないのはかわいそうですね。
1200g・・・ うちのルビーが2ヶ月半でそれくらいでした。
マリリンは2ヶ月で800gだったけど、すっかり育ちましたよ♪
ミニョンちゃんの後ろ姿を見ているととっても毛ぶきがよいので
将来楽しみですね☆
なんだか、楽しみな子ぱぴちゃんたちが いっぱいだわ・・・☆☆☆
Posted by ルビマリママ at 2010年01月19日 18:03
お久しぶりです
え~~~
家族が増えてるではありませんかぁ~
仔パピブーム???
アーデルちゃん、〆てますね
3姉妹の行く末が楽しみです♪
我が家も欲しいんだけどね・・・

今年も宜しくお願いします。。。
Posted by minnie at 2010年01月19日 20:15
アーちゃんは一度ファインちゃんを受け入れているから、
案外アーちゃんのしつけが終われば大丈夫ですよね~。
ファインちゃんは慣れかな???
おなかはゆるゆるだけれど、元気はいっぱい有り余っているようですね~♪
オフ会デビューは3月以降かなぁ?
ミニあっくん楽しみ~♪
Posted by saiko at 2010年01月19日 22:09
ご無沙汰しております。。。
今年もよろしくお願いします☆

ってびっくり!!3パピ目ですか?!
お名前音楽用語からだったんですね。。。
どっかで見た様な聞いた様な気がしてたけど、
「ミニョン」ちゃん名前通りかわいいですね☆

ついこないだまであんなんだったなぁっと懐かしくみてました♪
うちも2パピ目の「でん」を迎えて毎日ワイワイ過ごしてます☆
アーデルちゃんは、面倒見がいいんでしょうね!!
ファインちゃん頑張れ!!こりんも頑張ってるよー☆
Posted by さっちー at 2010年01月19日 22:50
3匹みんな性格が違うんですね~。
仲良くなる日が早く来るといいですね!!!
Posted by パセリパセリ at 2010年01月19日 23:54
☆riri-☆さん、いったいどーゆー展開の早さ!!!

ミニョンちゃん。赤い糸でつながっていたんですね。
だからきっと何かに導かれるようにペット博へいらしたのかも
しれないですね♪

本当ミニョンという仏語の意味がぴったりの、愛らしいお顔。
性格もきっとおちゃめさんなんでしょうね♪
はやくお腹の調子がおちつきますように。

そして家族が増えて、末っ子から突然お姉ちゃんになって
とまどっているアーデルちゃん。
さらに責任感が増したアーデルおねえちゃん。
姉妹ちゃんたちがどのように家族の絆を強めていくか、楽しみです。

あ~、ミニョンちゃんのかわいい姿を拝見してドキドキして
眠れないかもしれない・・・。
Posted by Ouiママ at 2010年01月20日 01:04
【ルビマリママさん】
ご期待に副えるよう、頑張って書いております(笑)

ファインとルビーちゃん、似てますよね~。
でもね、さっき少しミニョンを出してたのですが、ファインが初めて尻尾振りました♪
1分ほどですが、まるで誘うかのような表情をしていたので、慣れるのも時間の問題ですね(^_^)
今は良くても・・・ミニョンが反抗期に入ったら、また一悶着ありそうf^^;

アーデルはわかりませんが…
ファインが2ヶ月半の時800gで今のミニョンより小さかったように感じます★
ミニョンは手足の太さっていうか大きさが結構しっかりしてるんです。
父親が1,5kgで母親が3kgだと聞いたので、大きくなってみないと分かりませんねぇ。。。
毛吹きはかなりイイかも(#^^#)
これもまた大きくならないと分かりませんが、今は地肌が見えないくらいギッシリですよ。
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:37
【minnieさん】
大変ご無沙汰しております(汗)
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(^^)m

そうなんです!
増えちゃいましたv(^^)v
もう去年の今頃から仔パピ病にかかってしまい、探しまわった挙句衝動買い(笑)
パピヨンって色んな毛色・毛質があるからどんどん欲しくなってしまう・・・
ある意味★魔物★
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:38
【saikoさん】
ファインはねぇ、アーデルがまだ1歳になったばかりの頃に来たから良かったんですよ。
自分も子供だから、すんなり受け入れられたんだと思います。
まだ誰にもガウる事なく、友好的な頃でしたし…(汗)
それでも、新人教育してました(笑)
しちゃいけない事をすると叱ってましたね。
今でもファインはアーデルから叱られてる時あります☆

いつデビューできるかなぁ?
お薬のおかげか、だいぶウンチ固まってきました。
あと、咳コンコンしてるので、次は咳の治療をしなくちゃなりません。
呼吸音も心臓の音も綺麗だそうなので、多分興奮状態が続いているせいだと思います。
アーデルも引き取った当初は咳コンコンでしたf^^;
完全に体調の心配がなくなってからのワクチン接種なので、まだ予定もたてられないんですよ(>_<)
作ったご飯は、出番が来るまで冷凍保存させました。
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:38
【さっちーさん】
お久しぶりで~す♪
お元気ですか?
こちらこそ今年も宜しくお願いいたしますm(^^)m

とうとう迎えちゃいましたよ☆
完璧一目惚れです!!
アーデルもファインも音楽用語辞典から名前をつけたので、ミニョンも♪
さっちーさんも音楽(クラシック)されるのですか?
私はずーっとピアノ一筋です。

こりん君はでん君をすんなり受け入れられましたか?
今は周りに仔パピがたくさんだから、イイ時期ですね。
オフ会デビューできたら、ぜひ遊んでやって下さいませ(*^^*)
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:39
【パセリさん】
みんなそれぞれ、個性豊かです☆
だから見てて飽きないんですよ~(^▽^)
ミニョンも成長するに従って性格とか変わってくるでしょうしね。
これからも3人の成長ぶりを見守ってやって下さいね~♪
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:39
【Ouiママさん】
えへへ・・^^
ビックリしました?
きっと神様が授けて下さったんですよね☆

ミニョンね、おちゃめさんというか、何事にも動じない感があります。
どんなにアーデルから怒られてもへっちゃら(笑)
神経質なアーデルにとっては気が抜けない毎日かも・・。
我が家の女帝ですから。
ボーっとしてるファインはそのうち慣れるでしょう。

お腹の調子もだいぶ良くなってきました。
もう完璧ってくらいになったら、食事も徐々に手作りに移行したいと思います。
Posted by ☆riri-☆ at 2010年01月20日 13:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。