気になる玄関
2009年05月12日


2人揃って玄関に向かって吠えるんです


すごいお怒りモードで…


ピンポ~ン

警戒心から吠えるその気持ちは分からなくもナイのですが
私や母が帰ってきた時も吠えるんです

もちろん今まで色んな対策を講じてきました



。。。。。などなど
しかし全て効果ナシだったのです

Why

なので今は”わゎわんっ”って叫びながら玄関に向かったら
一言だけ低い声で
”ダメッ!”
一瞬立ち止まったところで、またまた低い声で
”おいでっ!”
と厳しい顔で呼び戻すコトにしています
とりあえず呼び戻しには成功しています

落ち着かせる為に「オスワリ」or「伏せ」をさせて待たせています
しかしやっぱり外の音が気になる様子
本当に落ち着いてから褒めていますよ

外の音というのは多分人の足音なのでしょうが
好きな足音と嫌いな足音があるようで
毎回というワケでもないんですよね

もちろん私達が帰ってくる時の音は聞き分けているようで
吠える声のトーンが違います
常に威厳をもってやっているのですが
それでも玄関に吠えながら走るコト

近所迷惑になるので、どうにかしてヤメさせたいのです
どなたか良い方法


Posted by eclat at 00:09│Comments(14)
│ハート(性格・特性)
この記事へのコメント
あぁ…めっちゃ良く解ります。(汗)
意外にも家では吠えない母娘ですが、やはり誰かが来たり、帰ってきたりした時は例外ですね。
まぁ、嬉しいのでしょうけど…。
我が家は、大変原始的な手法をとっています!カミさんの場合は「怒鳴る」、私の場合は「拘束する」です。(爆)
色々試したのですが、瞬間的な事なので…もうコレでいいか!みたいな事になってます。
カミさんについては、却って近所迷惑の様な気もするんですが。。。(滝汗)
意外にも家では吠えない母娘ですが、やはり誰かが来たり、帰ってきたりした時は例外ですね。
まぁ、嬉しいのでしょうけど…。
我が家は、大変原始的な手法をとっています!カミさんの場合は「怒鳴る」、私の場合は「拘束する」です。(爆)
色々試したのですが、瞬間的な事なので…もうコレでいいか!みたいな事になってます。
カミさんについては、却って近所迷惑の様な気もするんですが。。。(滝汗)
Posted by phoenix at 2009年05月12日 02:02
はじめまして!可愛いワンコのイラストに
釣られてやってきました♪
うちにもムスメがおりますが、嫌いな人の
足音が聞こえると「わぉーん」、好きな人が
尋ねてくると「わんっ わんっ♪」・・・
どこも同じなんですねぇ。
私も「吼えながら走る」のを、何とか止めさせ
たいのですが・・・。難しいですよね。
釣られてやってきました♪
うちにもムスメがおりますが、嫌いな人の
足音が聞こえると「わぉーん」、好きな人が
尋ねてくると「わんっ わんっ♪」・・・
どこも同じなんですねぇ。
私も「吼えながら走る」のを、何とか止めさせ
たいのですが・・・。難しいですよね。
Posted by ブラン at 2009年05月12日 07:17
うちも すごいです。
日々、ひどくなっていきます・・・ 最初はルビーだけが吠えていたのに 最近ではマリリンも狂ったように吠えています。
たぶん、留守番している間もずっとほえているのカナと思うんですよ。
そうなると誰も止めてくれる人はいないから好き放題・・・ママがいるときにしつけても、いなくなったら吠えていると思うんですよね。
うちも悩んで、近所迷惑になるよなぁ・・・って、その都度名前呼んでダメ!といっていますが頻繁すぎて・・・(>_<)
でも、近所には一日中吠えているわんこも沢山いるけど、不思議と耳が慣れちゃって何とも思わない・・・周りのお宅なんてそんなものなのかしら?? 自分の子の声はものすご~く気になるんですけどね。
日々、ひどくなっていきます・・・ 最初はルビーだけが吠えていたのに 最近ではマリリンも狂ったように吠えています。
たぶん、留守番している間もずっとほえているのカナと思うんですよ。
そうなると誰も止めてくれる人はいないから好き放題・・・ママがいるときにしつけても、いなくなったら吠えていると思うんですよね。
うちも悩んで、近所迷惑になるよなぁ・・・って、その都度名前呼んでダメ!といっていますが頻繁すぎて・・・(>_<)
でも、近所には一日中吠えているわんこも沢山いるけど、不思議と耳が慣れちゃって何とも思わない・・・周りのお宅なんてそんなものなのかしら?? 自分の子の声はものすご~く気になるんですけどね。
Posted by ルビマリママ at 2009年05月12日 10:23
ウチの愁もです・・・。
旦那が帰って来た時とピンポンには過剰反応します。
後は、聞こえるか?聞こえないかの声で吠えることが少々。
私も☆riri-☆さんの方法を試していたのですが、マンションなので下の階の人に迷惑になるかも?って思って止めました。
今は、吠えたらマズル掴んだり、スヌード被せたりしてますが・・・微妙(汗)
何か、いい方法があったらいいですよね!
旦那が帰って来た時とピンポンには過剰反応します。
後は、聞こえるか?聞こえないかの声で吠えることが少々。
私も☆riri-☆さんの方法を試していたのですが、マンションなので下の階の人に迷惑になるかも?って思って止めました。
今は、吠えたらマズル掴んだり、スヌード被せたりしてますが・・・微妙(汗)
何か、いい方法があったらいいですよね!
Posted by ユキエ at 2009年05月12日 12:19
【phoenixさん】
あれ?家ではワンワン言わないんですか?
以外でした~^^;
でも帰宅時と来客時はやっぱりそうですか・・・(-.-;)
嬉しい気持ちは有り難いですが、吠えるとこまりますよねぇ。
警戒心から吠えている時に怒鳴ると、応援されてると勘違いして余計に吠えるらしいですよ★
なので、奥様も堪えられた方が良いかと思います…。
あれ?家ではワンワン言わないんですか?
以外でした~^^;
でも帰宅時と来客時はやっぱりそうですか・・・(-.-;)
嬉しい気持ちは有り難いですが、吠えるとこまりますよねぇ。
警戒心から吠えている時に怒鳴ると、応援されてると勘違いして余計に吠えるらしいですよ★
なので、奥様も堪えられた方が良いかと思います…。
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月12日 14:54
【ブランさん】
ようこそおいで下さいましたm(^^)m
ちょこっとブログ拝見させていただきました。
チワワちゃんがいるんですねぇ♪
チワワは体が小さい分、かなり警戒心が強い仔が多いようですね。
私も色々な対策を考えていますが、しつけの本通りにはいかないものです(=。=)
またぜひ遊びにいらして下さいませ♪
ようこそおいで下さいましたm(^^)m
ちょこっとブログ拝見させていただきました。
チワワちゃんがいるんですねぇ♪
チワワは体が小さい分、かなり警戒心が強い仔が多いようですね。
私も色々な対策を考えていますが、しつけの本通りにはいかないものです(=。=)
またぜひ遊びにいらして下さいませ♪
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月12日 15:02
【ルビマリママさん】
あらま、マリリンちゃんはルビーちゃんにツラれちゃってるんですねぇ^^;
分離不安症でなければ、多分お留守番の時はあまり吠えてナイと思いますよ☆
飼い主に”誰か来たよっ”と知らせたいとか、
飼い主を”守ろう”と吠えていると思いますので…。
犬好きな人は他所の犬の吠え声が気にならないけれど、嫌いな人にとっては騒音になるでしょう(汗)
ルビマリママさんのご近所さんが犬好きな方ばかりだと良いですね^^;
あらま、マリリンちゃんはルビーちゃんにツラれちゃってるんですねぇ^^;
分離不安症でなければ、多分お留守番の時はあまり吠えてナイと思いますよ☆
飼い主に”誰か来たよっ”と知らせたいとか、
飼い主を”守ろう”と吠えていると思いますので…。
犬好きな人は他所の犬の吠え声が気にならないけれど、嫌いな人にとっては騒音になるでしょう(汗)
ルビマリママさんのご近所さんが犬好きな方ばかりだと良いですね^^;
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月12日 15:14
【ユキエさん】
ウチもマンションなので下の階の方に気を使うんですよぉ(泣)
人から罰を受けると嫌われちゃいますから、
やはり天罰が一番良いと思うのですが…
思い通りにはいきませんね(-_-;)
本来は人と犬の間にしっかりとした信頼関係が築かれていれば吠えたりナイんだと思います。
ってコトは…私達はダメな親なのか?と娘達との関係に自信がなくなったり悩んだりデス。
ウチもマンションなので下の階の方に気を使うんですよぉ(泣)
人から罰を受けると嫌われちゃいますから、
やはり天罰が一番良いと思うのですが…
思い通りにはいきませんね(-_-;)
本来は人と犬の間にしっかりとした信頼関係が築かれていれば吠えたりナイんだと思います。
ってコトは…私達はダメな親なのか?と娘達との関係に自信がなくなったり悩んだりデス。
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月12日 15:26
2人で吠えると迫力ありそう^^;
イブも来客や家の前の道で気になる音がすると吠えます~。
新聞屋さんと牛乳屋さんには吠えなくなったけど、郵便屋さんには吠えます^^;
私の帰宅時は、通常の通勤帰りだと吠えて、遊びに行って深夜帰宅した時は吠えません。
以前は缶を使うと収まってましたが効果も薄れ、最近は収まりません。
母が高齢で耳が遠いので、吠えると誰か来たって分かるからいいやというのもあって放置気味です…^^;
イブも来客や家の前の道で気になる音がすると吠えます~。
新聞屋さんと牛乳屋さんには吠えなくなったけど、郵便屋さんには吠えます^^;
私の帰宅時は、通常の通勤帰りだと吠えて、遊びに行って深夜帰宅した時は吠えません。
以前は缶を使うと収まってましたが効果も薄れ、最近は収まりません。
母が高齢で耳が遠いので、吠えると誰か来たって分かるからいいやというのもあって放置気味です…^^;
Posted by キキ at 2009年05月12日 17:27
うちも吠えちゃいます。ピンポ~ンってなったら、わう!って。うちの場合、どういうわけか、集合玄関と玄関とで2回チャイムを来客者はならすんですが、集合玄関だけ わう!っていって2回目は吠えません。
びっくりして、とっさにわう!っていってるのかな?
色々試してみましたが、瞬発的なので、黙認してます…汗。
呼び戻しが成功しているなら、ここはやっぱり根気よく続けるしかないかもですね~
びっくりして、とっさにわう!っていってるのかな?
色々試してみましたが、瞬発的なので、黙認してます…汗。
呼び戻しが成功しているなら、ここはやっぱり根気よく続けるしかないかもですね~
Posted by 虎太郎&みく at 2009年05月12日 21:31
うちのアホ丸くんだけかと思っておりまし。
皆さん、同じように困って~なんとかしようとしているのですね。
我が家もいろいろ試しましたねぇ..。
でも、テンデダメですねぇ..^_^;
まぁ、私が帰宅して、私だとわかった時、やはり声のトーンが変わって~"わわわわわーん!"から"キャイーン♪"になるのが、超可愛いですけど(#^.^#)
んー、でもやっぱり何とかならないものでしょうかねぇ...。
皆さん、同じように困って~なんとかしようとしているのですね。
我が家もいろいろ試しましたねぇ..。
でも、テンデダメですねぇ..^_^;
まぁ、私が帰宅して、私だとわかった時、やはり声のトーンが変わって~"わわわわわーん!"から"キャイーン♪"になるのが、超可愛いですけど(#^.^#)
んー、でもやっぱり何とかならないものでしょうかねぇ...。
Posted by まるみ at 2009年05月13日 01:01
【キキさん】
アーデルが本気で吠えると怖いですよ~^^;
ファインは小さいので、声も大して大きくナイし、ちっとも威嚇に聞こえません(笑)
イブちゃんはよっぽど郵便屋さんがお嫌いなのですねぇ。。。
制服着ている人を怪しいと思う仔は多いみたいですよ!
お母様のお役にたっているのなら、逆に良いかもしれませんね☆
アーデルが本気で吠えると怖いですよ~^^;
ファインは小さいので、声も大して大きくナイし、ちっとも威嚇に聞こえません(笑)
イブちゃんはよっぽど郵便屋さんがお嫌いなのですねぇ。。。
制服着ている人を怪しいと思う仔は多いみたいですよ!
お母様のお役にたっているのなら、逆に良いかもしれませんね☆
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月13日 13:02
【虎太郎&みくさん】
ウチも同じで2回ピンポン鳴るんですが、2回とも吠えちゃいます(汗)
虎太郎くんの場合は、いきなり鳴るから防げないですもんね(-_-;)
これからも根気よく頑張ってみまぁす!
ウチも同じで2回ピンポン鳴るんですが、2回とも吠えちゃいます(汗)
虎太郎くんの場合は、いきなり鳴るから防げないですもんね(-_-;)
これからも根気よく頑張ってみまぁす!
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月13日 13:07
【まるみさん】
吠えられるのは困るケド、声のトーンが違うとなんか嬉しいですよね(^^;)
なんで「しつけの本」のように上手くいかないのでしょう…?
人間と同じで個人差があるのでしょうが、生きているものはマニュアル通りにはならないものですねぇ(v_v)
吠えられるのは困るケド、声のトーンが違うとなんか嬉しいですよね(^^;)
なんで「しつけの本」のように上手くいかないのでしょう…?
人間と同じで個人差があるのでしょうが、生きているものはマニュアル通りにはならないものですねぇ(v_v)
Posted by ☆riri-☆ at 2009年05月13日 13:12